おはようございます!今日も暑さに負けず、頑張って行きましょう(^O^)/


7/28『国民皆泳第49回水戸市水泳大会』開会式に、大会顧問として出席。

子どもたちの競技の前に、日本泳法のひとつである、水戸藩『水府流水術』の泳法披露が行われました。

基本泳法の『のし』や、手足を縛った泳ぎ、鎧甲冑を装着したままでの泳ぎのデモンストレーションが行われ、伝統を守り受け継ぐ水府流水術協会の皆さまの泳ぎに、子どもたちも驚いていました(^^)


○午前中、大場地区で県道と環境整備に関する現地調査。

○昼は所用にてつくばみらい市へ。

○午後からは、日本原子力発電との意見交換。

○続けて、同期県議と県各部局企画官との勉強会。

終了後、場所を変えての懇親会に途中まで参加。

○夜、水戸南ライオンズクラブ主催『子ども球技大会』の打ち合わせ。

{CC663FA3-D6EF-4722-9D82-4A983508F3E3:01}

{BA44813B-FA01-4F06-8289-79D4C8635FE5:01}