義輝前編ありがとうございました☆ | 加藤梨里香オフィシャルブログ「笑顔万歳!」Powered by Ameba

加藤梨里香オフィシャルブログ「笑顔万歳!」Powered by Ameba

加藤梨里香オフィシャルブログ「笑顔万歳!」Powered by Ameba

昨日、
『剣豪将軍義輝〜戦国に輝く清爽の星〜』(前編)
全公演無事終了しました!!

観に来てくださった皆さん、
応援してくださった皆さん、
ありがとうございました!!!


このブログは長くなります。
お時間あるときに、読んでください^ ^


{48AF52E2-77C1-49E8-B3F4-526277A42C40}



観に来てくださったみなさんからの反応が、
ありがたいことにとっても良くて、
お友達も観に来て、
後編きになる!って声が多くて、
本当に嬉しいです。

千秋楽の後には、全通してくださったみなさんへの特典イベント「謁見の儀」にも参加させていただきました!!
こんなにも全通してくださった方がいるのか!と。
本当に嬉しかったです(;_;)!!


もっと歴史を深く知りたくなるシリーズ初参加でしたが、このシリーズの仲間になれて本当に嬉しいです!
みなさんあったかくて優しくて、芝居に熱くて、素敵な方々ばかり。
毎日、楽しかったです。
今回一番年下で、10代も1人で、初めはすごく不安だったけど、素敵な先輩方と共演できるのを絶対チャンスにするぞー!って思って、ガシガシしがみついていったつもりでございます。

共演者のみなさん、
スタッフのみなさん、
本当にお世話になりました!!!
前編ありがとうございましたアップアップアップ

*******

真羽は、
犬神人という身分の低い少女。
序盤でてくる時は10歳くらいで、怖いもの知らずで、気が強くて、明るくて、無邪気な子。

銭袋キャッチは毎回ドッキドキ。
真羽は、キャッチするのなんてお手の物だし、得意なのに、私はすっごく下手くそで、その差がすごく悔しくて。
稽古のとき、隙あらば銭袋でキャッチボールしてたけど、通しでやると取れなかったり。
取れなかった時の台詞が追加された時、
うごーーーっっっ!!って悔しかったです。
でも、なんとか、勝ち越しました。
本番前は、みんなに、
大丈夫だよ!どうせ今日も取れないよ!
って言ってもらって燃えてた。
負けず嫌い精神燃やしてた。

あと、前半の真羽で課題だったのが、関西弁。
教えてもらっては、メモ。
暗号のような、メモ。
最初、いろんな人に教えていただいてたのですが、人によってみんな違うこと言ってたりして、正直混乱した時もあって、、、
途中で、アンサンブルの山田さんが京都出身ということが発覚!!
山田さんを師匠とし、出番がない稽古時間はずっと教えてもらってました。
気になったところはいろんな人に注意していただきながら、関西弁を乗り越えました!!


後半の、所作や立ち姿、振る舞い方も、所作指導の花柳先生に、たっくさん教えていただきました!!
前半と後半の差を大事に。
でも真羽のベースの部分を保ちつつ。


今回、課題がたくさんあったからこそ、
たくさん悔しい!!
って思って、
でもその分すっごく楽しくて、
やりがいがあって、
本当に真羽に出会えて良かったです。


原作の宮本先生はなんと5回も観てくだいました。
打ち上げでお話させていただいた時に、
「真羽が加藤さんで良かったです。」
という言葉をかけてくださって、他にもとっても嬉しい言葉をかけてくださいました。
宮本先生の愛に溢れたこの作品に参加できたことを誇りに思いながら、後編に繋げていきます。


そう、関係者の皆さんにすごく言われるのは、
「後編、どう演じるのか楽しみにしてるよ」
なんです。

この作品はまだまだ終わりません!!
来年の6月に後編!!
後編になると真羽は身分も変わり、より素敵な女性に成長するわけですが、なにせ私は、大きい赤ちゃん。
半年後まで、自分の中の真羽をしっかりと成長させて、女性らしさも磨いて、再びこのカンパニーにもどって来られるように頑張ります!!


*******

さて、写真館、参りますか。
義輝前編写真館

{FBED495B-8845-45CE-896E-1F380AB04508}

最初はやっぱり熊鷹!!北代高士さん!

真羽の幼なじみ。
実は、番長さんとはひと回り違いの、寅年!
犬神人コンビは寅年コンビ。

{74684E3A-1E88-4599-8515-F6A674ED61D1}

日吉丸!白又敦さん!

テッポウ売りだよ〜!!
まだこの時は、日吉丸失恋の前ですね。

{1E6C4511-548D-4119-B92C-EBA771C1DE95}

日吉丸&真羽、熊鷹&真羽

の関係が後編どうなるのか!!

{B7510ED1-5940-4B05-9821-61E836BA4F47}

日吉丸ときたら、、、鬼若!蓮さん!

舞台上での絡みはないけど、物語上は会ってる人です。
昨日で31歳おめでとうございましたー!

{BCF21B32-1ABB-4BD9-A95D-8026DEA40FF7}

楽屋ショット。

同じ楽屋でお世話になった、
真里さん&里沙さんラブラブ

{A6B6D7C2-CE4C-4BEF-B27D-62B482A0BD56}

女子3人でヒゲつけました。

リアルにつけてるよ。アプリじゃないよ。
素敵なお姉さん方お願い

{CEC50AF2-E614-4253-B3A6-BA1A9BB24B7C}

お玉&真羽

カーテンコール、2人でお辞儀したのですが、
2人同じようなサイズ感で小股小走りで入ってお辞儀するのが日本人形みたいで面白いってみんなに言われました笑い泣き
みんな楽しみにしてくれてたみたいです。笑

{51270BB2-00D3-415D-87FF-30EC00E2F842}

卜伝の野添さん、道三の小須田さん、明智十兵衛の瀬川さん、義晴&王直の本間さん。

素敵な俳優さん方。共演できて嬉しかったです。
写真は撮れなかったけど、やましげさんも、大堀さんも、武智さんも。

{7C62728D-187C-4FD7-9972-7C8F721A1944}

覚慶!かっちさん!周暠!知弘くん!
お坊さんお二人。


{44C27BCB-C365-499F-928C-DCDE05870DDC}

鯉九郎&浮橋の匠馬さん&石井さん!
兵庫助の植田さん!
鯉九郎浮橋コンビ大好きなので後編も楽しみ。
兵庫助は後編いないのが寂しい(;_;)!


{13B350CE-BCA0-4EE2-A4BF-EE84C5451E8F}

小四郎と玄そ…
あ、デカすぎて入らなかった…


{15DC70E8-C13A-4B13-82E0-54B917DBCCB7}

あらためて。
小四郎!立さん!玄尊!寿里さん!
この二人の関係性が大好きです。
真羽は二人が出会った瞬間もみてるのでより。


{72544BFD-EDC4-4B88-A660-0C632DCD0A99}

最後は、もちろんこの方。
義輝!菊さま!大樹ー!染谷さん。
小舟のシーンも再会のシーンもすごく楽しくて、
特に小舟のシーンは心の底から毎回楽しんでやってました^ ^


染谷さんの座長っぷりが本当に素敵でした。
この作品にかける想いが全身からぶわっと出ていて、自然とみんなが着いて行きたくなるような座長でした。
言葉では語らず、背中で語っている方だなぁと。
後編もこのまま迷わず着いて行きます!!!


後編で、この2人はどうなるのか。
お楽しみに。



愉快すぎるくらい愉快なみなさんに、
たくさんたくさん支えていただきました。
素敵なお姉ちゃんお兄ちゃんがいっぱい。
ありがとうございました!!!



みなさん、お間違いなく!!
この作品はまだ終わらないよ!!



『剣豪将軍義輝〜戦国に輝く清爽の星〜』(後編) 
2017年6月8日〜18日 
EXシアター六本木


あたかも、全て終了しました!のように書いてしまったので、文字の大きさ変えちゃった。
観に来てね!!



{F364D6AD-95BC-4B67-8ECD-309FBB071373}

大事な銭袋。
実は、銭袋受け取ってから、ずーっと裏でも持ってました。



長くなりましたが、
最後まで読んでくださって、
ありがとうございました!!
感じたことは、文字として残しておきたい。
そして、いろんなことをみなさんに発信していきたい。



さて!
今日はちゃんと大学いって語学やってきましたー。
明日は『ビッグ・フィッシュ』稽古。
室町時代の日本人から外国人へ。
稽古行けてない分の楽譜がどんどん届いてヒヤヒヤ…。
頑張るどーーー!!!



では〜UMAくん



真羽*加藤梨里香



ベルミュージカル『ビッグ・フィッシュ』

2017年2月7日〜28日

日生劇場にて

詳しくはコチラ→http://www.tohostage.com/bigfish/



劇団ハーベスト
HP→http://her-best.net/
モバイルサイト→http://smam.jp/herbest/
ブログ→http://lineblog.me/gekidanherbest/
Twitter→@gekidanherbest
Instagram→http://instagram.com/gekidanherbest
LINE公式アカウント↓
{67532B6C-603E-431A-AFB4-4270FFA04A2D}