今回は小笠原満男選手インタビュー最終回。

どんな考え、経験を経て
日本を代表するサッカー選手“小笠原満男”となったのか…
強さを保ち続ける鹿島アントラーズの歴史を辿る中で
垣間見ることができました。



「若い時は試合に出たいし結果が欲しいから、
目立つようなプレーをしたいと思う。
“俺は仕掛けるぞ”って自分のスタイルを出すのも大事だと思うのね。

そして年数を重ねていく中で、
チームのために戦う事を覚えていく。
ドリブルしたいけど我慢しなきゃいけなかったり、
スペースを消すようなプレーが必要だったり、
人が上がった後にカバーしなきゃいけなかったり。
それが経験だと思う。」





――小笠原選手が新人の頃も?

「俺が初めて試合に出た時、
本田(泰人)さんに“好きなようにやれ”って言われて自由にできたので。
あの時に“ああしてこうして、これはダメ、これをしろよ”
って言われてたら、
あんなにのびのび自分のプレーを出せたかわからないですね。

だから今、それを俺が若手にやってあげようかなと。
器の大きなフリをしてます(笑)」




多くの経験を積みベテランとなった今は、
どんな意識、サッカー観を持っているのでしょうか。



「“楽しく”というのがまずあるので、そんなに深く考えてないです。
あまりピリピリしたくないし。その中でも結果にはこだわって。

若手にも必要以上は言わない。
一方的であってはいけないと思うので、俺が聞く耳を持つ事も大事。
若手の思っている事を聞いて、“俺はこうしてきたぞ”とか、
“いろいろなやり方があるから
後はお前が判断して思うようにやれよ”って。」




――若手のうちってメンタルコントロールが下手だったりしませんか?

「リフレッシュばっかりになっちゃう時もあるし
張り詰めすぎちゃう時もあるし。
うまくメリハリをつけてオンとオフを作るようにして
でもそのかわり、やる時はやる。」




――そういうのを先輩から学んだり?

「俺も誰かの真似をした時もあるけど・・・
ストイックな人を真似たり、サプリメントもやってみたけど、
“これは長続きしないな”って。
そして今のスタイルに至って、もう自己流です。」




――自分で探していくしかないんですね。

「イメージがぴったり合えば真似してもいいと思うけど、
俺は体が欲しているのが一番自分にとっていい事だと思っているので。
やりたい事があるなら、やればいいし。
それでやめた方がいいと思えばやめればいいし。
今は変にスタイルを作らず、本能で動いてます。」




――具体的にどう奮い立たせているんですか?

「気分転換だね。リフレッシュ。
常に思いつめて、高い位置をキープしようと思っても無理だから。
今はいいっていう時間も作るようにしていますね。
忘れる時は忘れて、楽しむ時は楽しんで。
うまくいかないなっていう時は、みんなでパーっとしようって。
愚痴言ってもいいし。
そういう時間もあれば、また頑張ろうと思えるので。」



なるほど。
小笠原選手も様々な事を試し模索しながら
試合でMAXに持っていく方法を確立していったのかぁ……
そして多くの経験を積み重ねたからこそ今、
本能的に自分にとっての最善の判断ができるんでしょうね。

$加藤理恵オフィシャルブログ「かとりえブログ」Powered by Ameba




――これまでの小笠原選手のターニングポイントは?

「トニーニョ・セレーゾに巡り合ったのは一つかなと。
監督が代わって出番が来たので。
それが違う人だったら、また違ったかもしれないし。
巡り合わせっていうのもあるのかなと、その時は思ったね。
今のオズワルド(オリヴェイラ監督)もそうだけど
信頼して使ってくれるから、その信頼に応えたいって。
これが違う人だったら“30歳はいらない”ってなるかもしれないでしょ?」




――監督が新しくかわった時に、意識する事ってあるんですか?

「いや、しないよ。
そもそも、アピールって言う言葉があまり好きじゃないから。
自分だけが目立てばいいっていう問題じゃないし。
試合でもアピールするんじゃなくてチームのために働くっていう気持ち。
監督が新しく代わってチャンスだからアピールするって、
それは違うと思うんですよ。
アピールって80%ぐらいでやってる人の言葉で、
常に100%でやってるなら“いつも通り頑張るだけです”って、
それで十分じゃないですか。
どんな状況だって、どんな時だって、やっぱり100%でやるべきだし。
自分の限界を決めずに頑張るべきだと思うので。
なんか、俺はアピールっていう言葉に違和感があるんだよね。」






――今まではジーコさんの事を直接知っている選手が多いけど、
これから先は鹿島が同じ事ができるかできないか、
強さを保てるかどうか……ポイントっぽい気がしますが?

「これまで俺たち選手が伝えてきた言葉で勝ってるじゃないですか。
だから今の若いヤツもそういう事を伝えて勝っていけると思う。
大丈夫だと思う。」




――小笠原選手の世代がいなくなっても?

「大丈夫、大丈夫。
だって、もうだいぶ覚えたもんあいつらも。」




――具体的に頼もしいと思った言葉や行動はありました?

「頼もしいヤツはいないけど(笑)
俺が指示していたところで逆に“とられんなよ”って言われる事もあるし。
年下のヤツに“おい!”って言われるし。
そういうのを聞くと“もう大丈夫だな”って。」




――誰に言われるんですか(笑)?

「後ろはうるさいよね(笑)
だから、そういうのがあれば全然大丈夫。
“わかってんだな、こいつも”って。」




ベテランから若手へ伝統を伝えていく方法、
チームを一つにまとめていく力、
本当に鹿島はピッチ内外のいろんな事が
うまく役割分担ができているなと感じました(^-^)



「家族っていう言い方をよくするけど、
お父さんみたいな人もいれば、お母さんみたいな人もいて。
お兄ちゃんみたいな人もいて。
クラブ運営する上で考えてくれていると思うんですね、そこは。
年齢のバランスとか。そういう意味も含めてのチーム力だと思いますよ。
若い人ばっかりでもダメだし、オッサンばっかりでもダメだし。
俺がイタズラしてて、ソガ(曽ヶ端)あたりがビシッと締めてくれて。
(中田)浩二がガミガミ言って、モト(本山)がお世話して。」




――鹿島での夢は?

「正直日本人だけでやってみたいなというのはずっとあります。
秋田さんとか相馬さんとか、
アントラーズを卒業した人も今監督になっているし。」




――鹿島以外のチームを考えたことは?

「ない。鹿島以外でプレーするつもりはないし、ないと思う。
何年できるかわからないけど、俺はここで出来るだけやりたいんで。
でも、身を引かなければいけない時は絶対に来るから。
それで若手の芽を潰す事もしたくないんで。
タイミングは見計らおうかなと思ってますけど、
でもできるだけこのチームで長くやりたいなと。

ここを卒業した後は、
もう1回海外でやってみたいという気持ちもありますけどね。
やっぱり面白いし。
いろいろなサッカーを見られて、いろいろな文化に触れらるし。

でも。もう新しくやりたい事も見つかっちゃったからな~
海外いっちゃうとなかなか活動ができなくなっちゃうからね。」




新しくやりたい事・・・
故郷東北を支援し続ける事。
東北出身のJリーガーを育てる事。

プロサッカー選手である″小笠原満男″と、
東北の復興支援に力を注ぐ″小笠原満男″。
二つの愛する物への真剣な取り組みが、
今互いに刺激しあって高めあっている。
そこで関わってきた様々な人の思い、笑顔が、
小笠原選手に物凄いエネルギー、バイタリティーを湧きあがらせている。

寡黙なキャプテンの内側には熱く温かい心が溢れていました(*^ー^)


サッカーキング http://www.soccer-king.jp/
$加藤理恵オフィシャルブログ「かとりえブログ」Powered by Ameba