今回最初から愚痴になってしまうのですが、

厄介な仕事が終わってやっと余裕ができたと思ったら、

上司から追加の仕事を押し付けられました。。

流石にやってられないので最初は断ったのですが、

そしたらさらに上が出てきてなんでやらないのかと。

僕の担当している次の仕事の方が納期的に先なのですが、

お客さんの都合でそっちが先に欲しいのだそうです。

それならなぜ他の人は違う仕事をやっているのかと突っ込みどころ満載なのですが、

もう話しても無駄だと引き受けました。。

もう完全に面倒な仕事を押し付けやすい要員ですね~

せめて体調や体力的に問題なければよかったのですが。

連休明けなのもあり結構無理しているんですよね。

これで今週来週と僕1人納期的に余裕がない状態が決定しましたし、

やってられないです。

ストレスで順調に体調が悪化してますね。

 

昨日の朝は(トイレで)早く起きたので、ちょっと無理してR25で走ってきました。

メッシュジャケットにインナーを着ていったのですが、

予想外に寒くてこれは失敗でした。

でも空いていることをいいことに結構いいペースで山道を走り回り、

山奥の駐車場で8の字を練習してみたり、

若いころ行っていた峠に久しぶりに行ってみたり。

頭が回ってないのかちょっとグダグダな走りだったので公園で休憩。

 

 

横からの写真は久しぶりな気がします。

タイヤが台形になっているのでちょっと走りづらいですが、

やっぱり気分転換にバイクはいいです。

気温が10度くらいしかなかったのでしばらく日向ぼっこして、

その後いつもの道の駅に引き返して水分を取りつつまた日向ぼっこ。

その後は帰宅して2度寝しました。

 

夕方ぐらいにバイク屋さんに行き点検を依頼。

特に問題は無かったのでタイヤのことを相談していました。

バイク屋さんの提案でサーキット走行を考えるなら

リアキャリアを外すと結構変わるよとのこと。

確かにそこそこの重量でしょうし、試してみる価値はあるのかな?

元々高速道路の横風が怖いのもあり、

次に乗り換えられるなら同じメーカーで大きさの違うリアバッグを買って

付け替えて使おうと考えていましたし、

R25のうちに試しておくのもいいのかもです。

キャリアのステーをつかんで取り回しをしていたので不便になるでしょうけど、

軽いバイクで慣れておいた方がいいですしね。

 

 

VSTROM650に乗っていた時にキャンプツーリングをしてみたくて衝動買いしたバッグ。

ちょっとでかすぎますが、こんな感じのにツナギを積んでサーキットに持ち込んでおられる方もみえたのであり?

調べてみたら今も現役で発売されていて、小さいバッグとのベルトの互換性はない模様。

少ない荷物なら純正アクセサリーのシートバッグで足りますし、いざとなったら下取りで買い換えれる模様です。

お世話になっているバイク屋さんがバイク用品の通販サイトのポイントを貯めたり使ったりできるようになったので、

結構助かりそうな予感です。

リアキャリアはカウルに穴をあけて取り付けてあるので、もう少し考えてみます。

大きなカスタムをする程資金もありませんが、ある意味カスタムなのでこれも気分転換になりそうです。

 

帰宅して夜はまだ悶々として不調でしたが、

今日は天気が悪いのもあり昼頃まで寝てしまいある程度回復。

無理して仕事のことを考えてもどんどん悪化するだけなので、

程々を心がけて明日からの仕事をやりますかね。。