考査が終わりました。


来年度の文化祭に向け、家庭クラブの研究活動再開です。


いつもお世話になっている地域のNPO法人の方にお声かけいただいて、農家の畑仕事のお手伝いや、


出来過ぎて市場には出さないたくさんのキャベツを採らせていただき、職員室でフードパントリーを行いました。

約100kgのフードロスが削減できました。


珍しい大根も採らせていただき、生徒たちも大喜び。小雨の中、泥だらけになりながら、楽しそうな生徒たち。自然の力は偉大だなぁと思いました。

家庭クラブの生徒たち。今回の活動を通して、やりたいことが見えてきたようです。

どんな活動につながるか、楽しみです。


余談ですが…


先日、とあるマルシェでかわいいスコーンを買いました。


トッピングもかわいい💕


息子が美味しそうに食べていたので、調理実習のチョコスコーンをアレンジして、家で作ってみました👩‍🍳

スコーンは5種類。チョコレート以外は、さつまいも&黒ごま、粒ジャム(いちご)、紅茶&粒ジャム(キャラメル)、抹茶&ホワイトチョコを入れました。


形は、四角と三角。


トッピングは、粉砂糖をレモン汁で緩めたアイシング。


本当は、ドライいちごの粒を使いたかったのですが、パウダーしか売っていなかったので、アラザンものせました。


箱に詰めるだけでかわいい💕


調理実習レシピ、色々アレンジして楽しんでください。


スコーンの1つに使ったさつまいも🍠



家庭クラブの活動でお世話になった農家の方がしている焼き芋屋さんで買いました。

これもフードロス対策につながります。


農家の方は、毎週日曜日焼き芋屋さんの後、地域の子どもたちとゴミ拾いをしたり、採れすぎたキャベツを使った子ども食堂をしていたり、色々な活動をされていて、とても共感しました。 


キャベツは、本校の学食でも活用させてもらっています。


ロールキャベツに、


焼肉ランチ


ナムル


ホイコーロー



みそ汁、野菜炒め


本校の学食、愛情&野菜たっぷり飛び出すハートとてもいいんです😋


食材の高騰で学食も経営が大変だそうです。

コンビニ弁当より、温かく栄養バランスの取れた学食を食べてほしい。人員が減りながらも生徒たちのために美味しいごはんを作ってくれている学食の方の笑顔を見てそう思いました。


ちょっと気を付けてみると、身の回りにはSDGsにつながることにあふれています。私もできることから1つずつしていきたいと思います。