2学期最後の家庭科の授業。


私の産休前最後の授業でもあります。


生徒たちの強い要望でもあった調理実習を、もう一度することにしました。


用意したのは、イワシ。



脂ののった立派なイワシです。

地元の鮮魚店から1匹150円で分けてもらいました。


1人1匹。

これをさばいて食べることにしました。



まずは、さばき方の確認。

調理室の壁に、プロジェクターでDVDを写して見せます。


 

私の師範より、ずっと分かりやすいプロの技術。



生徒たちの実践です。



頭を外して…



身をはがし…
 

骨を取って…



できた!!!


 

 

最初は、ワーギャー言ってた生徒たちも、実際にさばき始めると真剣そのもの。

そして、さばいた後の満足げな表情(^^)



手開きした身は、香草パン粉につけて…

 
6匹分で、パン粉1カップ、粉チーズ20g、ドライパセリ大1、ガーリックパウダー小1です。


 



たっぷりの油で焼いて、できあがり♪

こんがり美味しく焼き上がりました。

他のメニューは、パンとサラダとコンソメスープです。

ちなみにパンはコストコで大量購入しました。


 

予定外の調理実習。なるべく低価格で抑えたい!

36個498円のパンのおかげでかなりコストダウンできました(^^)v


パン粉や粉チーズ、ドライパセリやガーリックパウダーも業務用スーパーでBigサイズを購入。

 
このひと手間で、実習費はずいぶん抑えられます(^^)v



サラダのドレッシングは、オーロラソース。

 
6人分で、マヨネーズとケチャップ各30gにレモン汁小1を混ぜました。 


 


パンにはさんで食べるのもいいね☆

 



デザートは、アップルパイ。

 

パイシートを自由にカットして…

 

りんごの甘煮をたっぷり包み…
 
6人分で、りんご2個、砂糖100g、レモン汁大1で煮詰めました。


りんごのフィリングの詳しい作り方はこちら↓

http://cookpad.com/recipe/2442797


りんごは、皮付きのまま切ると、時間短縮&量も多くなってGOOD♪


180℃のオーブンで、20分!

エプロンが、いい味出してます(笑)


食事を食べ終わる頃に焼き上がり。

熱々をどうぞ。


色々なアレンジも☆
 

!!!
 


りんごの苦手な生徒は、板チョコを持参(^^)

 

チョコパイができていました。
 
高カロリーだけど、美味しそう♪


今回のメニューは、自作レシピ集「ワンプレートのカフェごはん」に載っています。

 

5年くらい前の話ですが、このレシピ集は、高校の「家庭基礎」で使う副教材として先輩の先生方と一緒に作りました。




試作し、メニューを決め、料理の段階写真を撮り、構成を考え、

表紙のイラストや挿絵を当時の生徒に描いてもらい、

管理栄養士のいとこに栄養計算をしてもらい、

ライターをしている姉にタイトルをつけてもらい、

最後に、姉が以前働いていたオレンジページの編集長さんに冊子を見てもらい、

手直しをして、「素人作りにしては、完成度が高い」とお褒めの言葉をもらい…


想いのこもった1冊に仕上がりました。


 


 



 

第一子妊娠中、この冊子を持って、静岡の学会で発表したのを懐かしく思い出します。


その甲斐もあり、今でもたまに、他県の方から問い合わせのお電話をいただくことがあります。


オリジナルレシピ集「ワンプレートのカフェごはん」は、実教出版Webページからダウンロードできます。

http://www.jikkyo.co.jp


また、門司印刷のホームページから、1冊200円(印刷代のみ)で、生徒人数分注文できます。

http://www.moji-retro.com/modules/outline/index.php?content_id=1


献立レシピが10つ、デザートレシピが5つ、他にもワークシートやフィードバックシートなどがついています。

多くの先生方に活用していただき、是非、ご意見などをお聞かせいただければ幸いです。



2学期最後の調理実習。


実は、授業で魚をさばかせるのは、私の15年の教員生活で初めてだったのですが、やってみてよかった♪

きっと、生徒にとってもよい経験となったのではないかと思います。



産休前の家庭科の授業は、これで終わりですが、冬休みに、特別企画で、クリスマスケーキ講習会をすることにしました。

希望者を募ったら、約60名も集まりビックリ!!!

急遽、2日に分けて実施することにしました。


スポンジケーキを焼いて、デコレーションして、1人1ホールお持ち帰り☆

みんなが笑顔で持って帰り、家族で食べる姿を想像すると、嬉しくなります♪

絶対に失敗が許されないこの企画、用意周到で臨みたいと思います!




調理実習アルバム