現在は梅田、しかも駅ビル夜の街勤務である。
駅ビルとは、正式名称「大阪駅前第◯ビル」で、第1から第4まである。
どのビルも地下3階ぐらいから32階ぐらいまであって、いろんな意味でなかなか濃いぃ場所だ。
だいたい3階から30階ぐらいまではオフィスフロアで、私もその中で働いている。

10年ぐらい前は閑散ガーンとしていて、ある政治家に「解体して公園コスモスにしてまえ」などと言われたが、近年はなかなかの賑わいだ。
特に地下の飲食フロアは、安い、早い、美味い合格店がわりと多いって評判で、時々雑誌で特集が組まれている。
まあ、中には「早い、安い、ま◯い、愛想ない」ってところもありますが…ドクロ

個人的には2ビルと3ビルの飲食店がイケてるのではないかと思う。
当然ながら、昼は行列ができる。
3ビルの「王将」とか、4ビルのうどんチェーン店なんかは12:30過ぎても並んでる人がいるので、注意。

私は洋食が好きなので、紹介するのも
カツの「大阪トンブタテキ」(複数店舗あり)、オムライスナイフとフォークの「グリル北斗星」、ハンバーグの「ぶどう亭」ぶどう方向になってしまう。
あと、2ビルの地下にある、こじんまりとしたお店(複数)もなかなか美味なランチを提供していて、穴場であろう。
あまりにもこじんまりしていて、ハウスカードを作ってないのだ。
また、1時近くになると、終了してしまうメニューもあるぐすん

まあそれらのお店に入れなくても、サイゼリヤもあるし、隣の阪神百貨店地下にあるスナックパークもなかなか。昼間から立ち飲み日本酒する人もいる。

飲みといえば、ランチだけでなく、夜🌉もなかなか賑わっている生ビール
ただ、駅ビルの居酒屋🏮はほとんど土日祝は休みなので要注意。