今年も薔薇🌹が咲き乱れておりますラブラブ

3番目の写真、マゼンダ色の薔薇は「サンテグジュペリ」。

















本日8日の日記、妙な線が入ってます。

これは下書きをPCでして、コピペした時に入ってきたものです。

何やっても消えん。。。

すみません🙇‍♀️

今年のGW、終わってしまいましたね。虚脱感を抱えて仕事しています。はあ。。
(あ、虚脱感は昨夜で解消しました!!てへぺろラブ

「10連休」との報道もありましたが、
少なくとも私の周りでは、そんな豪勢な休暇を取った人はいなかったですねぇうーん
社内の人は、5月の4連休に1日有休をつける人がそこそこいてはったかなぁ。
もともとシフト制の知人だと「GW?関係ないなー」。


前半の29日はGREENS!さん主催の「GREENSPARK」へ。
知らなかったバンドも出てたけど、
「GREENSさんが選ぶ若手バンドならハズレはなかろう」と出かけることに。
…はい、そのとおり!
当たり前ですが、みなさんプロです!グッド!
それぞれのグルーヴ感を出してました!ドキドキ

後半は実家の高知市に。
高速バスで帰ったんすが。。。
案の定おそろしく時間がかかり、
行きも帰りも予定到着時間2時間over……ドクロ

バスに乗っているだけで、気力・体力を使い果たしてしまい、
高知では、近所のスーパー2軒しか出かけてません。

2軒とも、旬の小夏が入口の青果コーナーにぎっしり!!ラブラブラブラブラブラブ
画像がないのが残念です(店内なので撮影できず)
どんな状態かというと、「どわー」「ぐわー」とめっさ山積みになってますわー
棚だけでなく、ダンボールに積まれて通路においてるぐらい。

1軒は、某観光地の通り道にあるので、
お土産コーナーがすばらしく充実。
小夏とフルーツトマトがセットで売られていたり。
(「高知の旬をパックにしました!」的なコピーが添えられていたような)
関東以北民向けにカー〇が箱入りで売られていたり。
(たぶん味の違う2袋が1箱に入っている)
(「西日本限定」と書かれていた。まちがいない)
あと、松山銘菓の「母恵〇」も。。。
「母〇夢」は大阪でもごく当たり前に見かけます。
あと、吉野川PAでもありました。
恐るべし「〇恵夢」のマーケティング力。

残念なのは、4月の地震の影響からか
ホテルをキャンセルする人が多かったとのことぐすん(注・乗ったタクシーの運転手さん情報なんで、数値的にどうかは不明)

今がいい季節なんだけどなー


小夏、実家で食べただけでは飽き足らず、宅配便で送りました。

ゆずジュースとともに。


吉野川PA下り線のコンビニは、お土産コーナーが充実しまくり。

レシートを見ると、伊予鉄商事さんの屋号が。納得ウインク


はりまや橋の角にあるコンビニ。

たぶんいろいろ助かる人多いと思う。


ライブハウス「X_pt.」の看板。

老舗なのがはっきりわかります。


5月5日夕方のはりまや橋。人少ないなー。

たまたま知人が桂浜に行ってたんだけど、そちらは人多かったとのこと。

大阪市のソメイヨシノはほぼ散ってしまいました。。。

写真は銀橋からの毛馬桜の宮公園




代わって、牡丹桜・八重桜が見頃です。

大阪市内、ソメイヨシノほどではないけど、八重桜系の木もあちこちで見かけます。今が見頃。






旭区図書館で撮影

図書館が入っている建物は複合施設になっていて、レコーディング・スタジオもある!

故中島らもさんがよくレコーディングをされていた。

京阪森小路が最寄り駅。森小路はゴンチチのメンバーの実家があるよ。








その後、毛馬桜の宮公園に移動。

見事な桜のトンネルができてました!

眼福ラブラブ桜



今朝の源八橋(大阪市北区・都島区)です。

ぬくいからどんどん花🌸が開くよ。








GW.?

きっとみんな今年は旅行に行くから、私は近場で過ごそうと考えた。

案の定、3日朝の新幹線の駅の様子などがツイッターに上がってきてた。。。

だよね、みんな旅行行きたいよね。そりゃそうだ。



3日は奈良へ。

奈良公園をほあほあと歩いて、興福寺を参拝。

奈良もなかなか人が多かったけど「歩けない」ってほどではなかったよ。







今日は中之島公園で薔薇を見たりした。

薔薇園、今までで一番人多いんじゃない???

薔薇は🌹咲きほこっておりました。超見頃。うっとり。



ミスターリンカーンという品種だとか。

男性の名前がつけられているバラ、初めて見たよ。




カメムシ付きw


中之島公園に行く途中、ふと立ち寄ってみた。

私の中では幻のカレー🍛屋、カシミール。


関西のカレーマニアなら知っていると思う。

実際、レポもネットに上がっている。

この体験談がなかなか面白いので、興味がある方は探ってくださいませ。


が!私にはご縁がないようで。

立ち寄ってみるたびにいつも閉まっている!

北浜で数年通勤したことがある知人も「食べてみたいけど、いつも閉まっている」とえーん😭


しかし!!

今日はなんか様子が違う!

ずんずん中に入っていったら、確かにカレー🍛屋さん営業してるっっっ!

お客さんも5名ほど座って待っている感じ。

よし!!

「あのー注文しても大丈夫ですか??」

カウンターにいたお兄さんは、鍋をのぞいた後

「今日はもう終わりなんです…」

そのあとめっちゃ申しわけなさそうに謝り「また来てね」。


本日15時頃の話です。


……うーん、次回はいつになるんやろ??目