12/15~ベイブプチ預かり&アルト | ケイトログ「夢が叶うまで」

ケイトログ「夢が叶うまで」

日本も「殺処分ゼロ」の国の仲間入りができますように!
私の人生の、1/3を保護犬の未来に捧げています。

好評のジョイジョイです。

ガウガウも大分緩和されて、前から目を見て

抱っこをすると問題ありません。


昨日、おもちゃをあげたらとても興味

ある様子。


甘えていますよ~



●12/15~ベイブプチ預かり&アルト

 


12月15日から、まめちこさんにプチ預かり&

手術をしていただいていた

チワワ♂ベイブをプチ預かりしていました。



豚みたいな名前は、センターでつけられて

2年も呼ばれていたのでそのままです。



年齢10歳ぐらい 体重5キロもあったあせる・・ので


もしかしたらチワパピなのかな~なんて

思っているのですが。


お預かりの時、私の所は預かり犬が4匹で

先住と合わせて6匹あせる


これ、よくボランティアの人がもっとたくさんの

犬を抱えているケースを耳にするけど


多くはケージに入れて毎日管理するか

お散歩なしってことになっていると思います。




私はその預かり方ができない。


いや


お散歩できない子が来たときは、

「なし」ができますが(;^_^



でもお散歩していたんだろうな、って

思われる子が来たら、放置はできない。


また、4匹以上の子をじゃらじゃら連れての

目立つお散歩もできない。


「あそこの家、犬がたくさんいるのよね」って

目立つような預かり方ができないのです(><;)


だからお散歩に何回も・・・って


3回が限度かな。


そう考えると、6匹も犬がいたら

これ以上はお世話ができない~


ましてや


長時間ケージ管理というのが苦手です。

可哀想で・・・あせる



一緒にお散歩をしていたアルト


そんな時に、搬送のMさんが年末年始の

「プチ預かり」をお申し出くださったので、

12月24日からベイブをお願いしています。




お願い・・・っていうか、ご本人は

本当に年末年始だけのつもりで声を

かけてくださったのですが・・・・


明けて


戻ってくるのか?


強引な私の押し付け通り

そのままお預かりしてくださるのか


 いえいえ、信頼してお預かりして

いただいています。


その様子も追って皆さんにご紹介しますね。


今度の里親会に出てくれるかな~?


-------------------------------------



保護活動について一般の人に知っていただきたい為、

「ポメラニアン」ランキングに参加しています。



↓クリックの応援をお願いします。



にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ
にほんブログ村