山口県の整理収納アドバイザー
家族みんなが暮らしやすい家づくり
片づけパンダこと中村美夕紀です音譜
 

 

経営に正解はないビックリマーク

(だから難しくて面白い)

 

経営塾などで

いつも言われる言葉です

 


それでも人は

正解を求めたがる笑い泣き

 

正しいことが正しい

そう教育されている日本人は

とくに正解を求めたがるらしい富士山

 

 

年賀状って何年分

取っておいたらいいんですか?

 


よくされる質問です

 

はいお答えしましょうラブラブ

正解は・・・・

ありませ~~んゲラゲラ

 

{DDCF6786-B54A-467C-B6DE-FDB1B4E07919}
 
 
どのくらい取っておくかは
何のために取っておくかによるし
どうやって取っておくかも
何のために取っておくかによる照れ
 

年賀状は捨てないもんだ
捨てちゃいけなんだ
パンダも昔はそう思っていました
 
丁寧に1枚ずつ
はがきフォルダーに入れて
保管していました
 
 
でも、見ない
その後見ることがない
しかもフォルダに入れると
捨てる時に出すのが面倒笑い泣き
 

 

今では年ごとに

はがきケースに入れて

 

{65583137-C0AF-4723-8894-0CBB5894CC07}
 
とりあえず
2年分だけ取っておくと
決めていますラブラブ
 

 

{A2E32706-FD31-4766-B1C4-478FB8D07698}
 
 
これはパンダの場合で
やっぱり皆さんの正解ではありませんグラサンハート
 
 
ですから
サポートにお伺いしても
何のために取っておくのか
  

取っておいて

どのように活用したいのか

細かくヒアリングします

 

 

お友達のお子さんの成長を
楽しみに見返したい方は
はがきフォルダに入れて
保管するのがいいでしょうし
 
老後の楽しみに
取っておきたいなら
何年分でも
取っておかれても良いのですラブラブ
 
 
なかなか
自分一人で正解を
見つけるのは難しい
だからメンタリング星
 

お話しをしながら

正解を探していくことが

とっても大切なんです照れ

 

 

整理収納アドバイザー2級認定講座

 

 

いつもいつも探し物をしている

何度片付けても気付いたらちらかっている

片付けは好きだけどもっとスキルアップしたい

そんな方にオススメですラブラブ

※詳しいお申込み方法などはこちら

1月27日(土)は残席2名となりました

 

 

  

 
収納サポート
 

ご自宅やオフィス・店舗の収納サポートを承っております。

 

 

新学期までに環境を整えたい

転勤などに備えて荷物の整理をしておきたい

今年こそは片付けを終わらせたい  など 

 

お家まるごとレッスン

 

詳しい内容はこちらをご覧ください 

 
LINE@ご登録のお願い
 
 

☆宜しければLINE@のご登録もよろしくお願いします。

 

 あまり何も送りません笑い泣き

 

 

友だち追加

 

 

 

 お問合せ  ☎電話 090-8877-7355
 (受付時間9:00~21:00)

   katazukepanda@gmail.com

 

 

 

クリックしてね 






山口県内を中心に活躍する整理収納アドバイザーのブログですドキドキ

 

サービスエリアは宇部市、山陽小野田市、山口市、防府市、周南市、下関市、美祢市、長門市など山口県内全域です。

 


 

片づけパンダは子育てを支援します。