23日、24日とクリスマスを前にそわそわした日でした。

 

 

24日は、ケーキだケーキ!

 

と子供たちの楽しみもすごかった。

 

 

ケーキがやってくるし、手羽先も播州地鶏を販売している
鳥屋さんで購入してくると

旦那さんが手配していたので、せめてサラダだけでも。

と、スーパーに行ってきたのでした。

 

 

行ってきたのは、相生、たつのを中心に数店舗ある
スーパーカワベ。

 

 

一番近くの相生店に行ってきました。

 

 

そしたら、こんなお知らせが。

クリスマスイベント??

 

 

image

 

 

トナカイの着ぐるみが出るとは聞いていたけど

まさか、志村けん風のサンタ?💦まで。

プレゼントみたいな着ぐるみもおるんかな?

 

 

 

中に入ったら、ちゃんとお知らせに載ってた

着ぐるみたちいました。

 

しかも、普通に仕事してたりする。

 

 

 

「今日の特売は~~」
 

と場内アナウンスまで、やってたりする。

不思議な光景びっくり

 

 

 

そして、キャンディーが入った袋をもって

子供たちに手づかみさせてくださいました。

 

 

うちの小学2年生も大喜び。

なんだ、あの着ぐるみたちは。

と、面白かったらしくニコニコ買い物しながら

全部の着ぐるみたちを探しに行ってました。

 

 

なかなか、スーパーで見ないサービスだよね?

 

 

マックスバリューみたいな大きな店舗では
できない小さなサービスこそやってみよう。と

店員さんが提案したサービスなのかな。

 

 

忙しい時期に重たい着ぐるみを着て、
仕事をするサービス精神にあふれた方たちを見て
がんばれることを探すことって大切だなぁ。と感じましたよ。

 

 

 

  • 個人で、デザインをさせてもらってる。
  • 記事を書かせてもらってる。
  • 絵を描かせていただいている。
  • 写真を撮らせてもらってる。

 

その中で、私ができること。

デザイン会社や印刷会社さんができないこと。

ちょっとあったら、嬉しいこと。

印象に残ることって何だろう。

 

頭に置いて動いてみよう。

 

 

 

 

 

《おまけ。》

 

image

 

売り場のすみっこに、スタバ風の着ぐるみもありました。

こちらは、お子さんサイズ。

女の子だったら、嬉しいんだろうな。

 

さすがにうちの子はかぶらなかったけど。

 

こんな着ぐるみ売ってる?

これも手作りなんだろうか。

カワベさんのやる気がみなぎった売り場、好きだな(^_-)-☆