私の勤めている会社では3月が決算。

 

経理もやっているので、この時期は段々と忙しくなり始める。

 

それで、普段はやらないような残業をしたり。

 

業務時間外でも、あれをやらなきゃ、これをやらなきゃと考えてしまう。

 

つまり、頭の中にはふんわりと仕事のことが常にあるような状況で。

 

ついつい日常生活が疎かになってしまう。

 

普段はこんなことは決してない。

 

息子第一の生活であることは言わずもがなだが、基本的に一歩会社の外に出たら切り替えるようにしている。

 

そうでないと、仕事がプライベートを侵食しそうに思えるからだ。

 

ただし、この時期だけは例外になっていて。

 

毎年せわしない日々を送っている。

 

残業が長引きそうな時にはあらかじめ母に息子のお迎えをお願いしているので、その点は安心なのだが。

 

これが二人で生活するようになったら、独りぼっちで過ごす時間が増えるんだなーと思ったら不安になった。

 

小学生だから留守番できるとは言っても、やっぱり心細いに違いない。

 

時々は両親に来てもらえても、頻繁には難しいだろう。

 

そういうのを含めてシングルマザーは大変なんだろうな、とふと思った。

 

これまで過酷な状況に置かれてきた息子は、しっかりしているに違いないと勘違いされることが多い。

 

だけど、実際にはかなり抜けていることが多い。

 

忘れ物も結構あるし、学校に提出しなければならないものがランドセルに入ったまま出されないことも………。

 

もちろん性格に起因する部分もあると思うのだが、幼い頃の環境も関係しているような気がする。

 

 

 

 

産まれてから3カ月程度で保育園に入った息子。

 

周りには月齢が上の子ばかり。

 

入園した当時はもちろん一番小さかった。

 

学年が持ち上がっても、その年の中では一番の下っ端。

 

そうなると必然的にみんなの弟ポジションになる。

 

当時は同級生に見えないなと心配したものだが、少しおませな女の子たちがせっせと世話を焼いてくれた。

 

物心つく前からそんな調子だったので、周りがしてくれるというのが当たり前になってしまったのかも。

 

「今日は○○(息子)ちゃん、こんなことができるようになったんだよ」

 

そう言いながら息子の成長を事細かに教えてくれるお友達たち。

 

みんな優しいんだよね。

 

そしてそれに甘える息子。。。

 

これがちょっと気の強い子だったら、また違っていたのかも。

 

息子の場合は、何かしてもらうと嬉しそうに

 

「ありがとぉ~」

 

とニッコリ笑って愛想を振りまいていた。

 

人懐こくて知らない人とでも手をつないでしまうような息子は寂しん坊で。

 

一人の時間は耐えられないタイプ。

 

だから、二人で暮らすようになったら我慢することが増えるんだろうなと思うと不安が募る。

 

夫と一緒に居た時のように虐められることがないだけマシかな?

 

父親と三人で暮らす生活と、私との二人暮らし。

 

どちらかを選ぶように言ったら、間違いなく二人暮らしを選ぶだろう。

 

せめて私が帰るまでの時間を少しでも楽しく過ごせるような方法はないだろうか。

 

今から何か対策を考えなくてはと思う。