こんばんわ。

隔週火曜日担当の末吉楽器です。

 

ふと、ブログタイトルを見て。

今さらながら、思ったのです。

「こだわり店主のつぶやき」

がタイトルだった事を・・・

 

こだわり。。

そもそも漢字で書けない・・・

「拘り」・・・

明日覚えてるかな・・・

「拘り」「拘り」と。。

 

そんな訳で、弊社はピアノに拘った話

たまーに書いてみたいと思いますが、

あまりマニアックになると読む気も

起こりませんよね。

 

と言う訳で、ピアノのくだらない話

今日は書いて見たいと思います。

 

世界一長い曲ってご存知ですか?

エリック・サティ作曲の「ヴェクサシオン」って曲です。

1分程度の曲を840回繰り返す曲。 

18時間ほどかかるそうです。

 

 

日本語に訳すると「嫌がらせ」だそうです。

サティはフランスの作曲家で有名です。

自分が作曲した作品に

奇妙でありえないようなタイトルをつけたり、

曲自体も演奏者を困惑させるような

作りになっていたりするので

「音楽の異端児」や「音楽の変わり者」

と呼ばれるほどの人物でした。

 

いわゆるピアノ世界における変態ですね。

ちなみにギネス認定だそうです。

 

次は、

「人間は一分間に何回打鍵できるか?」

です。

 

まさに往年の高橋名人を彷彿とさせますよね。

音楽性は、まぁ全くありませんが、

色々な楽しみ方があるもんですね・・・

 

クラシックってなんだか気品高く、

お高い感じしませんか?

 

日本は特にそんな感じがして、

有名ピアニストのアリーナのチケットが

うん万円もしたり・・・

 

もっと気軽に肩の力を抜いて

楽しむ環境があればなぁと思ったりもします。

 

 

その辺、ヨーロッパでは、

数千円ほどで、お酒を飲みながら

クラシックを気軽に聴ける環境が沢山あったり

教会で音楽を聴けたり。

街に音楽が浸透してますよね。

 

弊社も、もちろん教育面で音楽を

サポートしていくお仕事ですが

クラシックを身近にもっと感じてもらう為に

 

ピアノの生徒さんが気軽に

バイオリンやチェロと触れ合ってもらって

楽しんで頂くワークショップを

開催したり・・・・

 

 

完全に宣伝はいってますね・・・

失礼致しました。

 

神戸JAZZの街って

聞いた事ありますよね?

B級グルメ的に

むりくりJAZZの街に持っていった

経緯はあるんですが、

 

でもなんだかオシャレでいいですよね。

ハーバーランドで港を楽しみ

夜はSONEで酒を飲みJazzを楽しんだり。

 

片塩も最近は気軽に音楽を

楽しめる環境になってきましたよね。

市民交流センターの「ユウガターyougottaLIVE」

 

こんな身近に

音楽が楽しめる場所が片塩に出来るなんて

数年前には考えられなかった事ですね。

数年後には、「音楽街KATASHIO」に

なっているかもしれませんね。

 

熱いですね!片塩商店街!!

 

余談ですが・・・

ユウガタライブって聞くといつも

ユウガッタフレンド思い出します。

どうでもいいですねw