【展示会のコツ】いざ!という時に依頼がくる業種の方の展示会活用法 | オンライン展示会のナカモリさん

オンライン展示会のナカモリさん

小さな会社がもっと売れるために、「売れるプレゼン資料 (営業資料など含む)」や「売れる文章」を作って売上アップをお手伝い。● 営業手段の1つとしてオンライン展示会に出展していたら、運営も任されることに。● 展示会に出たり、開いたりする様子を書いています。

オンライン展示会の活用法。新規顧客(見込み客)との出会いの場であることは全ての出展者に共通しているが、「ファン作り」の場として活用する成功例を紹介

 
この記事は4分で読めます! 🔴
 


学です。「起業・副業したい方」に特化
したオンライン展示会に毎月出展をして
います。

そうなると、気になるのが
「(テーマ関係なく) 他の展示会に出て
いる方の、展示会の活用法」。



扱う商品やサービスの特徴により
どのようなスタイルで展示会に出展して
いるかは、人それぞれです。

今回は
「終活」がテーマのオンライン展示会
オトナフェスタ」に出展している
田和 真由美さんのブースに伺い、
田和さんならではの「展示会の活用法」
を探ってみました。

 

オンライン展示会「オトナフェスタ」を見込み客との出会いの場として活用している「相続・終活の相談窓口サービス」田和真由美さん

 

「重要だけど、今すぐではない」という業種 (商品/サービス) がある


世の中には色々な商品やサービスがあり
「生活必需品 / 嗜好品」という分け方や
「法人向け / 個人の消費者向け」や
「形がある / 形が無い商品 (サービス)」
など
色々な分類をされています。



それぞれの商品やサービスの特徴に合った
売り方があるのですが、
田和さんが扱うサービスは「終活相談」。

 
田和さんの提供サービス
🔵 自分史の作成
🔵 (高齢の親の) 生活支援の相談
🔵 (親→自分の) 相続の相談
🔵 自分の終活の相談
 

終活イベントに来る人にとって
田和さんのサービスは
今すぐ緊急で必要ではない
( 将来的に必要になるかもしれない )
という位置づけになると思います。


高齢の親の生活、終活、相続で
」困っている方は終活イベントに
来ずに、ネットで必死に検索している
と思われます。

 

マンネリ化を防ぎ、毎月違うテーマでブースを出展。「今月は何だろう?」と来場者を飽きさせず、田和さんに会いに来るファンを増やすことをビジネス発展の重要アクションに据えている (自分史と終活相談を通じ「充実した人生を生ききる人」を増やす田和真由美さん)

 

田和さんならではの工夫


大事なことなんだけど、今すぐ必要
ではない

というタイプの商品やサービスを扱う方
にお話を聞くと、

● 可能性が高い「見込み客」というより
  将来的/潜在的にお客になるかも…
  という感じで考えている
  ( 出会ってすぐ売り込まない )

● 「将来のお客様 (かもしれない人)」と
  出会うことは大切だが、出会ったあと
  関係を保つことが重要

● その人にとって「いざ!」という時
  自分を思い出してくれる事が大切。
  そのためにも「忘れられないよう」に
  定期的に連絡をとっている

みたいなお話をする方が多いです。
( 似た業種だと、保険の営業職など )


-------------------------------


田和さんの
「オンライン展示会活用法」は、
次の通りです。
( 傍から見ている様子だと )

 
田和さんが工夫していること
ブースに来てくれた方と
  SNSやメルマガでつながる

メルマガで情報を定期配信
 (「忘れられない工夫」)

展示会にも何度も来てもらう
 ( 毎月違う話題を提供 )
 ( 接触回数を増やす )
 

オトナフェスタでは 毎回
「プチ自分史」という内容で
・思い出の場所 ・夏にしたいこと
・好きな映画  ・好きな料理
など
気軽に参加できるお題を提供して
ブースに来た人が楽しく話をする環境を
作っています。



9/10(日) のオトナフェスタでは
好きな曲」というお題で参加者が
盛り上がっていました。


ドリカム好きという方がいると、
「私も~!」と声が挙がり、
ONE OK ROCKが好きという方が話すと
「私も~!」と他の方も話すなど
参加者同士の共通点が見つかり、
とても楽しい時間を過ごせました。


※ 下の写真は9/10の様子です。

 

マンネリ化を防ぎ、毎月違うテーマでブースを出展。「今月は何だろう?」と来場者を飽きさせず、田和さんに会いに来るファンを増やすことをビジネス発展の重要アクションに据えている (自分史と終活相談を通じ「充実した人生を生ききる人」を増やす田和真由美さん)

 
ここで半分です!
 

まとめ


オンライン展示会を「即売会」として
活用している方もいれば、
「相談会」として活用している方も
います。


終活・相続相談をサービスとして提供し、
来場する方は「(親の) 終活はまだ先だ
という来場者が多い場合、
田和さんが工夫しているのは
関係作り」と「関係を続ける」点。



オトナフェスタは毎月第2日曜
9:00~12:00開催です。
下に詳細ページを載せるので、
訪れてみてくださいね!

 
オトナフェスタ公式ページ
 
田和さんのweb・ブログ
一度切りの人生を一生懸命
生ききる人を応援する
田和さんの活動内容はこちら

 

 

 

 

田和さんと話すと元気が出ますよ~!!

 
中森 学 (プレゼン資料制作・パワーポイント資料制作・セミナースライド制作、ライター)
 

書いた人: 中森 學 (学さん)

 

売れるプレゼン資料 売れる営業資料パワーポイント資料)を作っています。

ライター (文章作成) 経験が10年あるので、インタビュー (ヒアリング) や、伝わる文章、キャッチコピーも自然とできます。 (…と自分で思い込んでいる

交流会やイベントは基本的にオンラインの会にしか参加しませんが、実在する人間です。発酵食品全般が好き。