東洋一だったアスレチック 能勢の郷 近々再開 | 大阪の温泉料理旅館社長「ひろっちゃんの日記」

東洋一だったアスレチック 能勢の郷 近々再開

 

おはようございます、

 

 

 

ご存じだろうか、

 

 

 

能勢温泉と能勢の郷、

 

 

 

 

1978年に大阪府と郵政省が能勢町山辺に建設した、

 

 

かんぽの宿と遊園地、

 

 

 

 

東洋一といわれた能勢の郷アスレチック,

 

 

 

 

そして自力でこぎこぎする300mサイクルモノレール、

 

 

 

 

 

テニスコート17面や子供遊園地や屋外コンサート広場、

 

 

 

 

 

さらに一棟40坪の木造木工館や木造クラフト館、

 

 

 

 

 

 

そして無駄な造りが多いが展望は最高の半ドーナッツ型800㎡レストラン、

 

 

 

 

 

さらにさらに、

 

 

 

グランドゴルフ(こいつはたいしたこと無い!が)、

 

 

 

 

 

オートキャンプ、ガゼボキャンプ、ロッジキャンプ、

 

 

 

 

 

近く誕生の 日帰り女子会用、

 

 

 

 

 

グランピングテント、

 

 

 

 

グランピングテントに温泉引っ張って、

 

 

 

貸し切り家族風呂も作ろう   かなあ?、

 

 

 

も、検討中、

 

 

 

 

 

 

 

各種色とりどりのサイトがあるキャンプ場、

 

 

 

 

 

 

そして宿泊はもちろんのこと日帰り入浴やお食事もOK、

 

 

 

 

 

 

2007年に再開した ”かんぽの宿” 改め ”能勢温泉”、

 

 

 

 

 

ここのお湯、

 

 

 

 

 

わたしゃお風呂はそれほど好きでは無く、

 

 

 

 

 

カラスの行水だが、

 

 

 

 

 

ここのお湯が何故か功能良くすこぶる人気なんである。

 

 

 

 

あれもこれもそれも、

 

 

 

 

全て併せて総敷地面積20万㎡、甲子園5つ分、

 

 

 

 

今回能勢町より能勢温泉が購入、

 

 

 

 

只今整備改修中、

 

 

 

 

自然遊園地として能勢町にお越しになって頂ける自然公園として、

 

 

 

 

 

全てが再開できるかどうか、  ? だが、 

 

 

 

準備が整い次第順次再開いたします。

 

 

 

 

 

 

駐車場も200台以上収容可能、

 

 

 

 

 

そんなの、

 

 

 

 

 

どう?

 

 

 

 

 

 

ということで今日のアメブロ日記は、

 

 

 

 おしまい、

 

 

 

 

またあした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

@              @               @