静岡でベビーサイン
「ベビーサイン教室まるさん」の
あさきりつこです。
今日もベビーサインのよくある質問に答えます
ベビーサインっていくつあるんですか?
その答えは
無限大です
ベビーサインは簡単な言語です。
言葉の数だけサインが存在します。
周りの大人がどれくらいの数を見せるかで
赤ちゃんができるようになるサインの数も
変動します。
ベビーサイン協会の講師の子のほとんどは
2才までに
100から200くらいのサインを
使いこなせるようになります。
親である講師たちが
豊富なサインをすでに知っているから、
ドンドン教えてあげることができます。
目安は1歳くらいまでに10個程度のサインができればvery good!
1歳半ごろには
40から50個のサインを使えると楽しい!
おしゃべりできるまでに
80から100くらい使いこなせれば
大満足!
数にこだわる必要はないけど、
たくさんできれば
その分楽しみも増えます!
せっかくだから頑張ってほしいです![]()
因みに私の息子は1歳半で130個。
そこがピークで
話し言葉に切り替わっていきました。
(今は高校2年生になので15年前の話です)
サインの種類だけエピソードが生まれます。
私のように子どもが大きくなった時に、
愛しい愛しい思い出となります。
お教室では様々なベビーサインを
紹介していきます!
「そんなに沢山覚えられない」と
身構えなくても大丈夫です。
使いやすいおすすめのサインを
歌やエピソードを交えてお伝えします。








