音訳の勉強会。 

漢字の読み方や言葉の意味、生活の中にある(あった)道具、古典、歴史など。「日本語ってこんなに豊かだったのね」と毎回改めて思います。長らく話し言葉の世界にいるので、書き言葉の豊富さに驚くと共に、いかに自分が知らないかを毎回反省しています。


先日参加した勉強会。

資料を回し読みしていて「家系」を「いえけい」と読んでしまい「かけい」と訂正されてしまいました。「ラーメンの話じゃなくて、歴史がテーマの内容だよ」と自分にツッコんじゃいました。あちゃー。


音訳(目の不自由な方への対面朗読)は、昨年4月から始めました。月1〜2回(1回2〜3時間)やっています。「そのくらいのペースなら」と思っていたのですが、なんとびっくりマーク4月からは録音も加わることになりました。週1で1回3時間。行けない時は振替になるそうで…お金をいただいてやっているお仕事ですけどね、お仕事が増えてありがたいんですけどね。こんなに音訳をすることになるとは思ってもみなかったです笑い泣き音訳は今の所好きだからいいんですけどね。いやね、6月まで予定が…アセアセ



今後のこと、とりあえず来年度のことをまとめます


・音訳

  対面朗読に加え、録音が始まります



↓音訳歴55年という(10代から始めたそう)講師の先生が本を出しました




音訳以外のこと


・朗読と音楽のコラボレーションイベント

   @ セロ弾きのゴーシュ 5/15(水)

   @ カフェにて朗読 7/6(土)


・朗読、ナレーション承ります

・アナウンスレッスン(基礎/個人)承ります


*コロナ禍に入ってなくなってしまった、近隣の小学校の放課後アナウンスレッスンが、この4月から再開とのことで、再度講師の打診をいただきました。ここ3年程、引越を考えているので、新しい講師の先生にお願することにしまし



仕事以外もいろいろあって、スケジュールがまあまあいっぱいです。6月下旬に大きなものが終わり、7月の朗読で一旦落ち着きます。



朗読のイベント、興味とお時間のある方は、是非ご参加ください






お気軽にお問い合わせください
お申し込み、お問い合わせはアメブロメッセージかお問い合わせフォームからお願いします 


  



ひとこと Instagramストーリーズで発信中