皆さんはテレビは見てますか?
 
ニュースは見ますか? 
今はネットでニュースを読む人も多いかもしれません
 
 
テレビや新聞で報道されることと、
ネット上では出ているのに報道されないこともありますよね
 
では
テレビや新聞で報道されていることは正しくて、
ネット上の情報は間違っているのでしょうか?
 
 
報道について思うことを書こうと思います
 
ーーーーーーーーーーーーーーー
 
1994年に松本サリン事件が起こりました
通報者で被害者の河野さんが、容疑者として報道されました
ほぼ犯人扱いです
 
サリンという毒ガスが住宅街に撒かれるという

前代未聞の事件でしたし、大々的に連日放送されました

 

ニュースに疎い私でさえも、関心を持たざるを得ませんでした

 

 

そんな中、とある番組の中で専門家が

「河野さん宅の農薬からサリンは作れない」

とコメントしているのを見かけました

 

「え? そうなの??

 河野さんは、犯人じゃないの?」

と疑問に思いました

 

その後、真相が判明し、

マスコミは河野さんに謝罪をしたわけですが。

 

 

私はこの一連の流れに、ものすごく衝撃を受けました

 

・マスコミの報道だからと

 それが「事実」だと思ってしまったこと

 

・マスコミが人々に与える影響は絶大で

 (そう思い込ませるなど)人を動かす力があるということ

 

 

マスコミの報道を

そのまま受け取るのではなく

 

自分で事実は掴まないと、だめなんだ!

 

と思いました

 

ここでひとつ教訓を得たわけです

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

10年前…3.11

2011年の東日本大震災の時のこと

覚えていますか?

 

もしかしたら、

事実と私の記憶が違うところがあるかもしれませんが

私の記憶を優先して書いていきます

 

 

震災が起こって、津波が押し寄せて

原発が爆発して…

 

当時の私が住んでいた東京では

「放射能が危険」と、夫は仕事だからと東京に残し

南へ非難する親子もたくさんいました

当時、娘は幼稚園で卒園間際でした

客室乗務員をしていた同じ幼稚園のOBママは

「南へ飛ぶ飛行機はそういう親子でいっぱいだよ」と言っていました

 

東京から離れられない人の中には

「放射能が入ってくる」と家に目貼りしている人たちもいました

 

当時私はテレビの報道よりも

新聞から情報を得ていました

 

そして新聞で、各地の放射能量を見ていました

どのくらいの期間でしょうか?

福島県だけ放射能の量が発表されてなかったんです

(さすがに私が読んでいる新聞だけ発表がされてなかった、ということはないと思います)

「なんでかなあ?」って思っていました

「福島の人たちは知ってるのかなあ?」

 

その後、放射能の量も発表され、避難指示区域が決められました

そこから本格的に、市町村単位で避難が始まったように思います

 

 

津波に原発の爆発に…と、特に福島の被災地の方たちは大変だったと思います

住むところを失ったり、大切な人の行方が分からなかったり…

 

ただあまり放射能のことは触れられていなかったのではないでしょうか?

実際のところはどうか分かりません

少なくとも私はマスコミを通してしか情報を得ていませんでしたし

それほど情報をマメにチェックする方でもありませんでしたから。

 

もちろん避難指示は出ていましたが、その指示を知っていた人も

住民全員というわけではなかったでしょう

 

福島の放射線量が発表されず疑問を持っている時

福島のとある家族の生活風景がテレビで流れていました

出産を控えた娘さんが里帰りしていて

畑で収穫したものを家族で食べたりしていて

至って穏やかな生活でした

原発にものすごく近いわけではないけれど、まあまあ近い地区だった気がします

 

放射能について触れていたか否かは覚えていませんが

それを見て私は

「大丈夫なの?ここ。東京より絶対放射能の量が多いんじゃない?避難しなくていいの?東京だってこんなにみんな怖がって外へだって出ないんだよ。出産を控えた娘さんもここより自宅のある東京の方が安全じゃない?」と思いました

 

のちに発表された福島の放射線量はとても高いものでした

避難指示区域、特に警戒区域には住めなくなってしまいました

 

それで思いました

いくら震災と津波と爆発で混乱していたとは言え、放射線量は計っていたのではないか?

故意に発表しなかったのではないだろうか?

もし放射線量が発表されていたとしたら、さらに被災地は混乱していたのではないか?

 

 

で、この時思ったんです

 

・報道されていることしか見えない(私)

 

・報道は、人々の心をコントロールしたり、人々の生活に影響を与えたりすることができる

 

マスコミはただ報道するだけなので、もちろんバックには司令塔なようなものがあるのでしょう(国とか?)

 

・マスコミで報道されることだけが全てなのではない

 

・マスコミの報道は、人々の生活や心をコントロールできる

 

・情報が欲しければ、自分から探すことも必要なのではないか?

 

とまたここでも教訓を得ました

 

 

当時私が思ったこと、感じていたことを主にまとめました。

なので、記憶が事実と違っているかもしれませんし、実際の報道とは違っていることもあるかもしれません

 

 

ちなみにこんな記事も見つけました↓

 

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

ちょっと話は替わって…

 

テレビのニュースのインタビューで

「あなたはどちらですか?」と尋ねているシーンを見かけたことはあると思います

 

「Yesですか? Noですか?」

「Aですか? Bですか?」

 

選んだ答えとその理由も答えています

 

さて、こういったインタビューでは

どちらの答えが先で、どちらの答えを後に放送するか、わかりますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は…

 

 

 

 

視聴者に選ばせたい方を、後に持ってきます

 

「視聴者にこう思わせたい」方が後です

 

後の方が印象に残りやすいのです

 

 

解説はこちらを参照してください↓

親近効果って言うんですね

 

 

 

 

 

だからね、

テレビからしか情報を得ていない人は

きっとテレビに洗脳されていますよ

 

 

こういうインタビューを見かけたら注意して見てみてください!

なかなかおもしろいですよ

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

そして現在…

 

テレビや新聞は、接種推進一択です

 

接種を妨害するようなことは報道しません

「接種後死亡」というニュースも、モデルナの異物混入では流れましたが

これまではさら〜っと流れたくらい…

デモ行進なんて流れるわけありません


そう言えば、モデルナの異物混入も何ヶ月か隠されてたのですね…

モデルナ異物混入ワクチンがぞろぞろ判明…埼玉県では6月に発見&回収されていた(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース新型コロナワクチンの米モデルナ製の一部に金属片とみられる異物が混入していた問題にはゾッとする。田村厚労相は27日の会見で「早急に原因を究明し、モデルナ社と(国内流通を手掛ける)武田薬品工業に再発防リンクnews.yahoo.co.jp


 

「巷でこんな噂がありますが」と接種を妨げるような内容は

「デマだ」「誤報だ」と即座に切り捨てるのみです

 

 

もうお分かりですよね?

 

 

私が言いたいことは…

ぜひご自身でいろんなところから情報を得てください

 

接種についての情報は錯綜していません

反対派の説明も大体似通っています

 

その上で、

「接種する」のか「接種しない」のか、自分で選ぶべきです

 

くれぐれも同調圧力には負けないように
 

後悔しない道を選んでください

 

 

 

長文お読みいただきありがとうございました

 

 

フォローしてね!