本日、初心者のお客様が来られて、道着、袴、角帯、足袋等、模擬刀、刀バック等一式お求め頂きました。

 

 まだ、一度見学に行かれただけなので、「道場に寄って、道着の指定もあるかも知れませんよ。」と言う事はお伝えしたのですが、やる気満々で一式揃えられました。

 

 それはそれで良いのですが、着方が分からないと言うので、帯の結び方を教えて、袴の履き方を教える事に成りました。

 

 ただ、一度ここでやっただけでは、覚えられないと思うので、「YouTubeで検索すると、沢山の人が載せてると思います。」とアドバイスさせて貰いました。

 

 実際、私も、昔は、着物関係のホームページ等を見て、覚えました。

 

 案外、着物屋さんで探すと、安い馬乗り袴等もあちこち売ってますし、角帯も武道具店より安く買えます。

 

 極め付けは、角帯等は、お古が気にならなければヤフオクでも捨て値で良いものが売ってます。

 

 武道具店では、木綿の角帯が5000円程度で売ってますが、ヤフオクなら、正絹の高級品がそれ以下の値段で買えることも多いです。

 

 餅は餅屋ですね。

 

 男のきもの大全 | 「男のきもの大全」は多彩な着物の情報をまとめた男の着物総合ガイドです。 (kimono-taizen.com)

このホームページをよく見ていました。

 

 今は、男着物の専門店がたくさん動画を出されています。

 

 私が始めたころより、資料は一杯有りますね。

 

 

 

 

 

地肌良く現れ、時代の割には十分に健全で、よく斬れるお刀です。

使える古刀が欲しいと思われる方には、是非。

【大名登録で、美しく、斬れ味抜群】「大摺り上げ無銘」関兼行 67.7cm 、鑑賞に・居合・試斬刀として!!!