日々の仕事の中で、1番困るのが、注文いただいたものの、一向に入金がされないと言うパターンです。

 

 注文がないのも大変困りますが、注文していただいてそれが放置されると言うパターンはさらに厄介です。

 

 もちろん曜日によって、すぐに送金できない時もあるとは思います。ただ、3日、4日、1週間となってくると、結構参ってしまいます。

 

 中には、メールの着信拒否や電話も一切取らないと言う方もおられます。(悲しいながら時々居られるのです。)

 

 私たちは、注文が入れば、誰もが早く欲しいものだろうと思い、大抵の場合は今やっている仕事を止めて、名義変更の書類を作成し、出荷前点検をします。

 

 そこで問題点が見つかれば、早速に補修にかかります。

 

 補修が少し時間がかかるようであれば、お客様に連絡を入れ、1日余力をもらって補修をかけますが、大抵は、事前に補修されていることから、必要書類を整えて、その日のうちに箱詰めまでして、入金を待ちます。

 

 カード払いや、代引きは、そのままその日のうちに発送をかけますが、1番中心になる銀行や郵便局からの振り込みは入金を確認してから発送となります。

 

 当然ながら、お客様へは「入金確認でき次第、発送します。」と言うメールは送りますが、迷惑メールに入って気がつかれないか、あるいは送金しようとして日々忘れてしまっているのか分かりませんが、連絡が取れないまま何日も経ってしまう事も有ります。

 

 売買ですから、売りますということで、ホームページに書かれて、申し込みがあった時点で、契約は成立していますし、こういうネットショップの場合、クーリングオフの対象にもなりません。

 

 とは言え、気が変わって、キャンセルならそれでも良いのです。

 

 気が乗らない方の元へ刀を送るのは、刀がかわいそうで嫌ですから。

 

 ただ何も連絡がなくて、入金がないというのが1番困ります。

 

 次の人に売るわけにもいかず、刀がクローズされてしまって販売ができないのです。これは大変痛いです。

 

 もし、購入ボタンを押したものの、ちょっとどうかなと思われた場合、キャンセルは結構ですので、とりあえず連絡をいただくようにお願いします。

 

 何かメールでの行き違いがあるとしても、申し込まれたお客様も、物が来なければ心配になると思います。

 

 なので、どうなっているかと督促していただいて、結構です。

 

 実は、先日購入のかかったお刀の入金が全く無く、メールを送るも返事は無し、電話も最初の内、繋がった物が、この数日は、「電源を切っておられるか、電波の届かない所に居られます。」というアナウンスが流れる様に成ったものが有りました。

 

 てっきり、着信拒否設定されたものと、流石に怒り出しまして、このまま放置して良い物か、或いは、簡易裁判所に少額訴訟を提起して、遠方から大阪の裁判所まで来てもらおうか、悩んで居ました。

 

 インターネットの世界は、匿名で、逃げ徳の様な所が有りますが、それを安易に放置するのは流石に良く無いと、怒りがメラメラしてきました。

 

 おかげで、今朝も良く眠れず、5時半頃出勤して来ました。

 

 ところが、相手からショートメッセージが入ってきました。

 

 こちらからのメールが、上手く届かず、(迷惑メールに入っていてと言う事も良くあります)どうした物かと考えている内に、体調がおかしく成り、緊急搬送されて、今も病院のベッドの上と言う連絡でした。

 

 早まって、訴訟にしてなくて良かったです。

 

 年明けまで出られないので、それからの入金でも良いかとの連絡でした。

 

 勿論、良いに決まっています。

 

 もう少しで、誤解のまま、訴訟沙汰にしてしまう所でした。

 

 間一髪セーフでした。(簡易裁判所の少額訴訟は大変簡単で、裁判所の方も書き方など丁寧に教えてくれるので、詳しくない人でも簡単に起こせます。)

 

 勿論、こちらても連絡を試みますが、返信が来なければ、問い合わせてください。

 

 偶に、エラーメッセージが出る事は有りますが、そうで無ければ、メールは到着している物と考えてしまいます。

 

 そのあたり、お客様もご理解頂いて、連絡が届かなかったら、変だと思って督促を頂けると有難いです。

 

 売り手よし、書いてよし、世間よしの三方よしで行きたいです。

 

 

 

 

 

本日アップした、古いお刀ですが、ホームページに商品が少なくなってしまったので、やむなく白鞘のままアップしました。

なかなか見所は多いお刀です。

 


【特別貴重刀剣】「大摺り上げ無銘 手掻」 68.9cm 、鑑賞に!!!