先日、珍しい工作の依頼を受けました。

 

 

(古く見せていますが、付け錆の現代刀です)

 

 ご覧の様に、無銘のお刀に好きな言葉を銘切りして欲しいとの依頼です。

 

 刀匠さんに聞くと、「古い刀に勝手に銘を切るのは、違法に成るのでは無いか。」と言われて、教育委員会に相談すると、以外に、二本目釘に改造するのと同様に、改造前に改造申請して、改造し、現物確認を受けると出来るとの答えでした。

 

 ただ、古い名人の銘を切るのは流石に「詐欺」の匂いがプンプンしますが。

 

 とりあえず、教育委員会から、申請用紙も届いたので、早速かかろうと思っています。

 

 しかし、こんな依頼も来るのですね。

 

 不思議な気がします。

 

 刀に好きな言葉を入れるなんて、注文打ち位と思っていました。

 

 考え方はいろいろで、以前、時代の小さな金具に太い現代刀を入れるのに、茎を少し削って良いかと聞きましたが、その時も、ちゃんと申請手続きをして、現物確認を受ければ可能と言われました。

 

 聞かなくても、茎の幅は登録されていないので、登録書上は分からないのですけど。

 

 とりあえず、迷ったら何でも聞いてから、受ける事にしています。

 

 こんな事で、違法とは言われたくないですから。

 

 

 

 

 

 

 

少し、砥石目か引け傷か分からない物が見えますが、実物で見ると殆ど気に成らないお刀です。重量のバランスも頃合いで、形から、試斬まで、この刀一つでやれると思います。

そういう刀を一つ持っていると、大変良く活躍してくれて、刀が増えなくていいですよ。

【研ぎ上がり・斬れ味抜群】「泰幸」二尺三寸五分 、鑑賞に・居合・試斬刀として!!!