2022年7月9日(土)浅川国際鱒釣場 | 釣方擬似餌録(ちょうほうぎじえろく)

釣方擬似餌録(ちょうほうぎじえろく)

ルアーで釣れる魚を求めバイクで走り回ってます(^ω^)

今年も夏が始まりましたねぇ!!☀


夏は何だかんだやっぱり好きな季節だったりします😎



さてさて、最近は海や川でバスやらロックフィッシュやらを堪能していたのですが


やはり管釣りも行きたい!!😁



ってなことで

浅川国際鱒釣場さんへ行ってまいりました!

この日から夏の間、19時までのイブニング営業開始とのことなので、その初日にお邪魔してまいりました!😄

釣座はこちら!
流れのある少し上流寄りです

天気は薄曇りな感じの晴れ🌤
水はクリアー
魚は表層付近に多く見られる感じ


まずは表層からデカピット1.1で攻めて見ますが
ヒットはするもののバラシ(^_^;)


そのうち表層でのアタリも少なくなってきてきます…


まずいなぁ…まずいなぁ…とピット0.4を早々に投入!


表層をゆっくりテロテロ巻いてヒット!

ピット0.4【KCオリーブ】

魚は中々スローな感じっぽい様です🤔


ならば!とプロトのスプーン
デカピット0.4を投入!

大きなシルエットでこのウェイトを生かし、表層を攻めます!

これが直ぐにヒット!

デカピット0.4(プロト)
こいつはやばいスプーンですぜ😁

これからの表層ゲームで楽しませてくれそうです😎


引き続き表層を狙います

ピット0.4【キャスティングふじみ野オリカラ】

この時、ピット0.4でギリギリ届く位の所での反応が良さそうだったので、ピット0.6にチェンジし、ほんの少し遠くを狙ってみます

ピット0.4と同じ棚を巻けるようにロッドを高く上げて
表層をテロテロすると…

ピット0.6【KCオリーブ】
ぷち連発😁


なんてやっていると午前中の放流!

私の釣座には少し遅れて放流魚が回って来てくれました😎


モニョモニョなプロトスプーン

フックが外れてしまいましたが、
今後プロパーカラーに仲間入りする放流カラーもいい感じでした😁


放流魚が落ち着いてからはまた表層をテロテロ

ピット0.6【KCオリーブ】

ボトムの反応も気になったので、
銀刀メソッド(ピット0.9をボトムズル引き)も試してみます

ピット0.9【KCレンガ】
ヒットはしたものの単発
ボトムはそこまで反応が良いわけでは無さそう🤔

また表層狙いに切り替えて…

ピット0.4【モギスイーツ】

ピット0.4【天シリーズKC6.9】


表層テロテロならばと
アイジェットソードのプロトも投入!

アイジェットソード(プロト)
コイツも本当にヤバいスプーンです😎


プラグもちょこちょこ投入

ザッガー50F1
ポーズは長めが良かったっぽい?🤔




この日応援に駆けつけてくれたDandyさんから素敵なプレゼントをいただきまして

MR-1 0.7の銀刀!
早速投入するとなんと2連発!
表層を少し早めにパタパ泳がせると今まで沈黙していた鱒達が果敢にアタックしてくれました😁

Dandyさんありがとうございましたm(_ _)m



引き続きピット0.4で表層テロテロ…

ピット0.4【天シリーズKC7.8】


さてさて、17時になり、ここから19時まで
イブニングタイム突入です!


引き続き表層狙いですが、トップも試してみたくなったのでデカミッツを投入したり
他クランク系も色々投入しつつ…

やはりピット0.4の表層テロテロ

ピット0.4【コレカ】

ピット0.4【天シリーズKC6.9】

薄暗くなってくる毎に表層の反応がどんどん良くなってきます😁

最後は…

ピット0.6【KC黒】
暗くなったらKC黒は外せませんね😎


これが上がり鱒で終了!!


7時から19時までたっぷり12時間堪能させて頂きましたァチュー

表層をピット0.6やピット0.4でテロテロしつつ、プラグを挟んだり、ボトムを攻めたりして、棚を休ませつつ釣っていくイメージで釣りをしてみました🤔

イブニングは、時折山から涼しい風が来たり、ヒグラシが鳴いていたりと、凄くいい雰囲気の中での釣りが出来て、夏の夕方を堪能しちゃいました😁


浅川国際鱒釣場様、ご一緒させて頂いた皆様、お話させて頂いた皆様

ありがとうございました!
m(_ _)m


ではでは(*´ω`*)ノシ



※釣り場のルールに従い、感染対策を行いながら釣行しています