Ducati Monster 1000Sie というバイク | No Bike! No Life! 60過ぎてもバイク乗り

No Bike! No Life! 60過ぎてもバイク乗り

Hypermotard1100Sの60代リターンライダーがバイクネタ中心に書きます


Hypermotard1100Sに乗り始めて、以前乗っていたMonster1000Sieをよく思い出します。


2011年、25年ぶりにリターンした時に最初に乗ったのはガンメタの刀400でした。

その後大型免許取ってDaytona675に乗り換えましたが2012年の年末、深夜の仕事帰りでリアを滑らせて転倒。

クランクケースと三又壊れて廃車になってしまい…


年明けて2013年の1月に675の保険で購入したのがM1000Sieでした。


元々自分で乗るなら維持費とかメンテナンスの安心感とかで選択肢は国産車しか無かったのですが、デイトナで外車へのハードルが下がったのと当時のバイク仲間でモンスターに乗っている人がいて、Lツインのエンジン音とかいいなぁ…と思っていたのがきっかけです。



乗り始めは2ストでその後も400マルチ・デイトナの3気筒でツインは初めて。

独特の鼓動感と押し出されるようなトルク感。

軽い車体と相まって道志みちのようなワインディングがヒラヒラと走れてめっちゃ楽しかった。

空冷エンジンのメカ感とか乾式クラッチのシャリシャリ音、ハマりました。





その頃は飲食の仕事をしてたんですが、明け方の仕事明けにそのまま軽井沢行ったりとか…

まあー、元気でしたね。

今ではとてもできません…😅


1年半で3万5千キロ。

我ながらよく走ったと思います。



その頃大好きだった千葉の蘇我にあったライダーズ・カフェ「Ahochan's」に病院の検査の後とかにもよく行ってました。





福島に初めてバイクで行ったのもモンスターでした。





ちょこちょこ弄っていましたが、アップマフラーのステーが振動で割れてしまいまして。

パーツが見つからなかったのでLCIのショートタイプのサイレンサーに。

ちょっと音大きめでしたが、自分的にはとても好みなサウンドでありました。



因みに…ナンバープレートも振動で割れて落としてしまい。

夜中の箱根走った帰り道だったので、捜索断念して再発行になりました。No.19、好きだったんですけどね。

あと、ハンドル左側にあるレバー。

インジェクションなのにチョークが何故??

と思っていたんですがアクセルワイヤーが切れた時にこれのおかげで帰って来ることが出来ました。😅




初めて行った8耐もモンスターでした。

念願のカフェ、「マッハlll」にも行けたのですが…





帰り道にレギュラーターとスタータークラッチがおかしくなり、騙し騙し何とか帰宅。

この動画が思いがけず最期の姿でした。

エンジン始動もギリギリ感満載…😅


結局修理がかなり高額になりそうなのと8耐観てやっぱり4気筒の音はいいなぁ…などと思ってたところに刀に出会えて、乗り換えたのです。


その頃からもう10年。

やはり体力は低下してますよね。

Hypermotard、無理せず安心して乗れる「軽さ」は最大の魅力。

Lツインの鼓動感と分厚いトルクは以前より更に好みになっているようで。

ずっと前傾ポジションだったのでモタードの姿勢とか視界がすごく新鮮。

景色が違って見えるんです。



バイクにいつまで乗れるか分かりませんが…味わって乗って行こうと思います。