女医の私が更年期うつになり牛肉を食べて治しました | 痛みで苦しまない人生を医学の力で導く痛み改善ドクター富永喜代のブログ

痛みで苦しまない人生を医学の力で導く痛み改善ドクター富永喜代のブログ

富永ペインクリニック院長。医学博士。2万人の臨床麻酔実績を持つ麻酔科医。おはよう日本、金スマなど出演多数。著書は95万部超。YouTube『女医 富永喜代の人には言えない痛み相談室』チャンネル登録者数24万人、総再生回数5000万回。SNSフォロワー35万人。

 

 

 

 

 

 

 

 

【更年期うつを治すなら牛肉を食べなさい】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


朝は起きられない。

 


やる気は出ない。

 


何してもしんどい。

 


口を開けば死にたいと言ってしまう。

 

 

 

 

 


   
1年前は、こんな調子でした。

 

 

 

 

 

 

 


  
それでも、

 


理事長として病院の経営責任は

 


私の肩にかかっている。

 


子ども達の親としての責任もある。

 


学会発表などの医療アップデート、

 


著者として情報収集、

 


SNSを通した広報活動、

 


地域での社会貢献活動、


    

 

 

 

 

 

 

 


やらなきゃいけないことはいっぱいなのに、

 


更年期は時限爆弾のようにやってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 


   
典型的な発汗障害、

 

 

ホットフラッシュなどの

 


自律神経症状が少ないタイプで、

 


更年期障害うつと診断をつけるのに

 


2ヶ月かかりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

大好きなケーキを食べたら元気が出るかしら、と思って、

甘いものも一杯食べました。でも、思ったように元気が出ません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


    
そして、

 


更年期障害の標準治療を開始しました。

 

 

 

 

 

 

 


   
標準治療のプロトコールも、

 


治療経過も分かっています。

 

 

 

 

 


    
もし私が、

 


自分の時間をゆったり使って、

 


自分のペースで過ごせる人なら、

 


標準ペースで治療して穏やかに治っていくことは

 


とてもいい治療選択です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image
     

 

 

 

 

 

 


でも私の場合、

 

 

社会的立場もあり、

 


一分一秒でも早く回復したい、

 


と焦っていたから

 


とてももどかしく苦しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  
50歳という勝負の時。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


低空飛行では許されない人生を

 


いかに乗り切るか悩みました。

 

 

 

 

 

 

 


   
私自身の生き方は、ストレスフル。

 


男性社会に生きて、

 

 

家庭を持って、

 


男性の仕事内容もやっている。

 

 

 

 

 

 

 


    
だから、

 


更年期障害の女性ホルモン投与だけでは

 


賄いきれないことに気づいていたのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

がんばって学会出張しているけど、この時、結構キツかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


     
しかも、

 

 

私の更年期障害は、

 


発汗障害やホットフラッシュなどの

 


自律神経症状をメインとした

 


更年期障害ではありませんでした。

 

 

 

 

 

 

 


   
やる気が出ない、

 

 

抑うつ症状、

 


認知能力低下を中心とした脳機能低下症状を

 


中心としたタイプです。

 

 

 

 

 

 

 

 


   
これは厄介です。

 

 

 

 

 

 

 

 


   
自律神経症状タイプは、

 


女性ホルモン投与で症状が改善しやすい。

 


一方、

 

 

更年期鬱のタイプに改善がみられるには、

 


多剤併用で治療期間も長いことも分かっていました。

 

 

 

 

 

 


   
そこで、

 


更年期障害の標準治療を受けながら、

 


いかに素早く回復するか考えました。

 

 

 

 

 

 

 

 


   
考えて、考えてたどりついた方法が

 


『更年期障害サルベージ計画』です。

 

 

 

 

 

 

 


    
『更年期障害サルベージ計画』として、

 


3つの治療方針を立て実行しました。

 


1.女性ホルモンを補充


2.筋力アップ


3.超牛肉生活

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


   
牛肉には、

 

植物性タンパク質にはない


【アナンダマイド】という

 

脳内物質を


増やす成分がたくさん含まれています。

 

 

 

 

 


  
【アナンダマイド】は、

 


幸福感や高揚感をもたらす幸せホルモン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


   
更年期障害なんかに負けてらんないのよ~。

 

 

 

 

 

 


自分で幸せを作るんだ~!

 

と決めました。

 

 

 

 

 

 


    
『毎日、肉を食べよう。

 


それも、できたら朝から食べて行こう!』

 


と食を見直し、超肉食生活に変えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


   
その結果、一般的には、

 


1年以上かけて穏やかに回復を図る

 


更年期うつ症状から

 

 

たった2ヶ月で回復しました。

 

 

 

 

 

 

 

 


  
しかし、

 

 

残念なことは肉ばっかり食べて、

 


筋力アップしたので、

 


体重が増えてしまったこと(涙)。

 

 

 

 

 

 

 


    
でも一方で、

 


元気ややる気を取り戻したので

 


前よりいい感じになってる、

 


前より魅力的になっている、

 


と言われることも増えました。
   

 

 

 

 

 

 

 

 

image

本を書く気力も取り戻せました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


私の人生において、

 


気力や脳力の回復を優先し、

 


目的を達成する事はとても重要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

第53回 日本ペインクリニック学会総会で発表している様子。

 

 

 

 

 

 

 

 


   
もし40歳以降の女性で、

 


モチベーションを保てなくなった、

 


だるさが抜けない、

 


意欲、性欲が落ちた、

 


がんばりがきかない、

 


それでもがんばらなきゃいけない方は、

 


超肉食(牛肉)生活、始めてみませんか?
   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『富永喜代』

愛媛県松山市『富永ペインクリニック』理事長。

2万人声の臨床麻酔実績を持つ麻酔科専門医。

著書は30万部越え。

緩和医療から尊厳死まで、痛みで苦しまない人生を導きたい。

Tiktok 再生回数は、1650万回を突破!

  

 

 

・なぜ、麻酔科医になったのか?

 

https://ameblo.jp/katakori-zutuu/entry-11325961472.html?frm=theme

 

 

 

・Instagram

 

https://www.instagram.com/tominaga_kiyo/

 

 

・Facebook

 

https://www.facebook.com/kiyo.tominaga

 

 

・Twitterアカウント

 

https://mobile.twitter.com/tominaga_kiyo

 

 

 

・Ticktok おかげさまで 再生数 1650万回突破!

https://www.tiktok.com/@kiyotominaga

 

 

 

 

You Tube 女医JOYプロジェクト 

 

毎週土曜夜9時!

お楽しみに!!

 

 

 

■炎上上等!!女医が本音を語る

「死」なんて怖いもんじゃないのよ

女医JOYプロジェクト

YouTubeで毎週土曜日夜9時配信

 

 

 

 

 

 

 

https://www.youtube.com/watch…

image

 

 

 

 

 

 

 

 

チャンネル登録

 

よろしくお願いします!

 

https://www.youtube.com/channel/UCGleoVs-W9noAkQThlA7I9g?view_as=subscriber

 

 

 

 

 

 

【麻薬】危険 死期が早まる?女医が教える医療用麻薬の授業
https://youtu.be/3JXUS9vHzxs

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


#牛肉
#更年期
#更年期障害
#肉が好き
#テストステロン
#女性ホルモン
#エストロゲン
#更年期うつ
#ホットフラッシュ
#男性ホルモン
#超肉食生活
#麻酔科
#医者
#女医
#富永喜代