鼻腔を擽るキンモクセイ | かたあしのハチクマ ~COCO十壱番屋用務員譚談~
匂い・香り とその時の思い出は



僕の中では密接に繋がっています・・👃🐽






焚き火の匂い




雨の降る前の地面の匂い




遠足の動物園の草食獣の匂い




屋台のイカ焼きの匂い

 
  

鼻血の匂い・・






様々な「匂い」は記憶のファイルを呼び起こし



僕の意識の中に克明な思い出となって去来します






毎年10月の第2週末は僕の大好きな





岐阜県・関の「刃物祭り」と



港区ポートメッセでの「キャンピングカーフェア」が





同日に開催されるので



とても悩ましいところなのです・・😅





だけど・・





今年はなぜだか



「キャンピングカーフェア」が



1ヶ月近く遅れて開催されることになり





「コレはしめしめ😉😋」
 




とホクソ笑んでおりました✨





【資料画像🏕🚐】







年を追うごとに出展者・観覧者が増える



「キャンピングカーフェア名古屋🚐」




このような



ウチのステップワゴンと同型の



キャンピングカーもあるのですねぇ✨







ところが 



先日の台風19号の襲来で





「関の刃物祭り」は



敢えなく中止になってしまいました・・😲😵

(小学校🌸の運動会は順延😥→数日後の予備日に決行✨)






【資料画像🔪🗡✨】




100張りに近いテントはどこも黒山の人だかり😁




「銃刀法」に引っ掛かる😲無数のハモノの数々🔪🗡😅





屋外で催される祭典なので仕方のないことですよね・・😅





まぁ あまり腐らない商品なので・・😅





来年の開催を心待ちにしたいと思います・・








近頃ウチの近所を🏍走っていると



どこからともなく



キンモクセイ💐の甘い香りが漂って来ます





バイク🏍に乗りながらなので



あまりキョロキョロは出来ませんが





どこかの庭先に植えられていると思われる



キンモクセイの芳香が僕を優しく包んでくれます・・😍







僕の中では





「キンモクセイ」=「刃物祭り」





というイメージなのです





いつも車を停める「穴場」の



曹洞宗の寺院の駐車場で色濃く香るキンモクセイの香り





そこから刃物祭りが行われている商店街までの



街道のそこかしこでもキンモクセイは香ってきます✨😍





「今日はアレとアレを買ってぇ アレも値切ってぇ・・🤔😉」





とはやる気持ちを後押しするが如く・・





秋の色香「キンモクセイ」に



まるでエールを送られているように





あの香りは僕の気持ちを昂ぶらせるのです・・✨✨✨






短い季節をせかすように



冬へと追いやるキンモクセイ・・





華やかな甘い香りとは裏腹の



短い豊穣の季節を彩るキンモクセイ





僕が好きな花のひとつです・・✨😉