とらのもんの Dr. かたひら・院長せんせいのブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

実は歯周病の治療にも力を入れています。

片平歯科医院虎ノ門”インプラント・矯正センターの片平です。


毎日多くの患者さんにお越し頂きありがとうございます。
そしてクリックありがとうございますきらきら)


 虎ノ門・神谷町で開業して6年目になり、多くのみなさまにお越しいただき本当に感謝しておりますエルモオフィス街と言うこともあり、患者さんは近隣にお勤めの方が多いのですが、意外と電車に乗って遠方からお越しいただく方も多く本当にありがたく思っています。
 
 「先生の医院のカラーってはっきりしているから、ついてきてくれる患者さんが残って、イイって思ってくれるその患者さんの紹介で、また同じような患者さんが来てっていう循環ができてくるからさ」って最近先輩に言われて、「もっともっと頑張ろう~!」そんな気がする近況ですしーん・・・ぱんだ
  
 そんな片平歯科医院ですが、歯周病の治療って、やっぱりとても大切なんです!

 う蝕や歯周病の直接的原因でもあるプラーク、いわゆる歯垢ですが、
それを除去するためのプラークコントロールを含む口腔管理はとても重要です。

 歯科医師からの治療を受けるだけでなく、自分の健康は自分で守ることのできるように、
患者さんにはブラッシングなどのセルフケアを身につけていただきたいと考えています。


 こちらの女性の方(ご許可頂いたお知り合いであります)は、歯並びもとてもキレイで良く磨けています。
歯ブラシの時に血が出るとのことですが・・・


 下の歯の内側の写真を撮ってみました。よく見ると歯の根元側1/3くらいに磨き残しがあり、
歯ぐきも赤くなっています。これは残っている歯垢が原因で歯肉に炎症が生じているためです。

 なかなか手鏡を片手にですと、ここまでわからないかもです・・・。

 患者さんには適切な(または効率の良い)歯ブラシ方法やその方にあった歯ブラシの選択方法
をご指導させていただいています。



 ここまでご覧になって、「ふ~ん、そんなことやっているんだ~」と思われるかもしれませんが、
これがなかなか大変で・・・患者さんに上手く伝えるのは本当に大変なんです・・・・。

 コミュニケーション能力はもちろんのこと、説得力のある資料(この場合は写真)も大切です。
しかし、まずはじめに主訴(痛い・腫れているなど)を解決しないと(当然ですが・・)話を聞いてくれません。

 歯周病の場合は、病因を説明し、目標を決め、歯科医師または歯科衛生士さんと患者さんといっしょにゴールを目指します。すなわち、初診時の歯周病検査の結果をもとにスコア化されている各種検査値数値と比較しながら、いっしょにゴールへ向かうのです。

 歯ブラシの選び方もノウハウがあります。歯肉の厚み硬さ、炎症の有無、などで歯ブラシも治療がすすむにつれて変わっていきます。

 以前は院長である私が、一連の資料取りからコンサルまですべてやっていましたが、
今は歯科衛生士さんが行っていますエルモ。いまや私より予約が取りにくいほど忙しそうですにこ


 初診時、このような歯石が本当にたくさんあるケース。



 若い衛生士さんだと、えいや~!っと超音波スケーラーで一気に除石してしまいたい衝動に駆られるでしょう(笑)。でも、いきなりゴリゴリ取ったら大変なことになる場合があります。

 正解はたくさんあると思いますが、患者さんがどんなお気持ちで歯科医院の扉をたたいたのか考えれば、乱暴なアプローチは出来ないはずですよね~。にっこりぱんだ




 我々は専門家としてのフォトグラファーではありませんが、歯科医師・歯科衛生士そして歯科技工士が必要な資料を「精密に」「正確に」記録することを心掛けています。
 そして説得力のある(わかりやすい)または規格性のある(時系列で比較できる)写真が患者さんへ治療状況を正確に伝え、モチベーションアップにつながることを願っているのです。

 レントゲン写真も同じなんです。キレイに正確に!です。亀岡重雄先生のご指導で当院のレントゲンクオリティーは本当に上がりました。
 下の歯4本とも黒い病変が確認出来ます。こういう写真は意外と難しいんです。



 この写真は一番右のはの根の先に白い器具が入っているのが見えます。同じ歯のを角度を変えて
撮ると、どの根のどの部分にあるかはおおよそ見当がつきます。レントゲンでも良く見えると思います。


 根の治療を開始し、根管をキレイにしながら根の先の器具を取りにかかります。術中のレントゲンからいったん奥まで行ってしまいますが、Y先生やS先生の話を思い出し、すぐ除去することが出来ました。



 術前の写真と比較し除去できていることがわかります。



 最近ずっと思っていることですが、本当に根管治療ってむつかしいと思います。
日々本当に集中して仕事に臨まないととてもやっていられません(汗)。

 顕微鏡とNiTiファイルと超音波があれば力業で治るようなことは決してなく
とてもとても奥の深い世界だと、臨床20年、顕微鏡を毎日覗いて15年目にして感じています。先日思わずS先生にメールでグチってしまいましたガクリ

 ○○セミナー年間コースを受講した卒業5~6年目の歯科医師とか、顕微鏡買ったばかりの先生がポッと出来るような甘い世界では決してないのです。たぶん・・・なかにはスゴイ方もいるとは思いますが。。。

 一般の人間(凡人)が出せる回答を一般解とすると、特殊な人間(天才)が出せる結果を特殊解とします(微分方程式ではありません)。凡人である私は泥臭い努力の結果、だいぶ歯科医師として解決できることも多くなりましたが、ごく一部の才能に恵まれた歯科医師だけができる一生追いつくことが出来ない世界があります。でも、これからも勉強を続け、努力を欠かさず頑張って行きたいと思っています。


 ところで今年からはじめました唾液検査ですが100例を超えました。むし歯のリスク判定は本当に千差万別なんですね。



 培養器もフル稼働中です。



 データも集計中ですが、平均値・中央値・標準偏差もそろい傾向がだいぶつかめてきました。



 せっかく一所懸命治療したのにむし歯が再発するのはなんとしても予防しなくてはいけません。

 結果を基にご指導・介入しました患者さんの2回目の結果が、今回1回目と比較し改善されることを願っています。




 GWですが、4月29日(金)、5月3日(火)~5日(木)まで休診とさせていただきます。


 周囲には「めんどうくさい親知らずの抜歯や、めんどうくさい根の治療が好きな変わった先生」とか言われていますが、どんな細かいことでもお気軽にご相談下さい。ご予約は混雑している時間帯もございますが、当日のキャンセルなどもあり流動的です。お電話にてご確認いただけると助かります。

 ただしお昼ご飯を食べる時間は下さい。夕方も診療が終わったらサッと帰ります。むちゃな時間延長はできませんので。。。

☆★  お願い・お詫び  ☆★

 歯の悩みは患者さんご本人様にとって深刻なのは承知なのですが、
電話での無料相談などは、当院では行っておりません。
お電話で1時間近くお話しされるかたが、いらっしゃいますが、
受付・診療業務が止まり予約診療に支障がでてしまいます。
ご理解とご協力をお願いいたします。




 少ないスタッフと医師でやっておりますが、
なかなか予約の取りにくい状況が続き申し訳ありません。(ヒマなときもありますが・・・。)
本当に申し訳ありませんガクリ

また、ご希望の時間帯によっては混雑が続き、
ご通院の患者さんにはご迷惑をおかけしております。
今後、改善できるよう、一層気を引き締めて業務にのぞみます。


予約状況は刻々と変わりますので、急なお痛みの場合は、お電話いただけますと大変助かります。



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
お越しの際は、電話にてご連絡をいただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。ういんくぱんだ
片平歯科医院虎ノ門インプラント・矯正センター
Tel 03-3431-6090
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



初診の患者さんへのお願いです




片平歯科医院虎ノ門”インプラント・矯正センターの片平です。


毎日多くの患者さんにお越し頂きありがとうございます。
そしてクリックありがとうございますきらきら)



【初診の患者さんへのお願いです】
 
 現在歯科医師と歯科衛生士で診療とメンテナンスの方を中心に診療しており、ご希望の時間帯によっては、ご予約が数週間先になってしまう場合もございます。

 歯の治療は検査をおろそかにして治療してしまうと、なかなか完治しない場合も多く、またプラークコントロールを向上させ、むし歯・歯周病の原因菌のコントロールをしっかりとさせないと、治療したところが短期間で再発してしまいます。

 そのため、初診の患者さんへのお願いです。初回はお口の中の全体的な診査(レントゲン、歯周病検査、口腔内写真撮影等)をさせて頂きます。 2回目のご予約では皆様にクリーニングを受けて頂き、その上で今後の治療計画をすすめてまいります。

 その場のお痛みをとる応急処置はいたしますが、検査やクリーニングなしでの治療をご希望のご要望にはお答えできないことがあります。どうかご理解ください。




医院のもさまざまなスタイルがあると思います。

「すぐに診て欲しい」というご要望があり、

「対症療法的な問題解決で良い」とお望みになり、

「抜本的な解決は、いまは望んでいない」という、

ビジネス街ですし、そのような方もきっと多いと思います。

先日読んだ歯科雑誌に、患者さんの多岐にわたる受診スタイルのことが書いてありました。
なんと言っていいかわからない感じになりました。


当院はそういう観点から行くと、

「かなり面倒くさい」医院かもしれません。

少ないスタッフで治療レベルの質を維持していくため今のようなスタイルになりました。




歯周病とう蝕、歯を失う2大疾患を予防することにより一層チカラを注ぐ一年がはじまります。
本年度もどうぞよろしくお願い致します。




4月から診療時間の変更がございます。

<月~金>
AM9:00~PM1:00  PM2:30~PM6:00

<土>
AM9:00~PM2:00  



ご不便をお掛けいたしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。

☆★  お願い・お詫び  ☆★

 歯の悩みは患者さんご本人様にとって深刻なのは承知なのですが、
電話での無料相談などは、当院では行っておりません。
お電話で1時間近くお話しされるかたが、いらっしゃいますが、
受付・診療業務が止まり予約診療に支障がでてしまいます。
ご理解とご協力をお願いいたします。




 少ないスタッフと医師でやっておりますが、
なかなか予約の取りにくい状況が続き申し訳ありません。(ヒマなときもありますが・・・。)
本当に申し訳ありませんガクリ

また、ご希望の時間帯によっては混雑が続き、
ご通院の患者さんにはご迷惑をおかけしております。
今後、改善できるよう、一層気を引き締めて業務にのぞみます。


予約状況は刻々と変わりますので、急なお痛みの場合は、お電話いただけますと大変助かります。



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
お越しの際は、電話にてご連絡をいただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。ういんくぱんだ
片平歯科医院虎ノ門インプラント・矯正センター
Tel 03-3431-6090
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※




セカンドオピニオンについて

color="#FFFFFF">[虎ノ門] ブログ村キーワード




片平歯科医院虎ノ門”インプラント・矯正センターの片平です。


毎日多くの患者さんにお越し頂きありがとうございます。
そしてクリックありがとうございますきらきら)



 このところセカンドオピニオンを求める患者さんが大幅に増加しています。その結果、十分な時間をかけてお話することが難しくなっているだけでなく、他の一般予約の患者さんをお待たせする時間が長くなり、ご迷惑をおかけしております。

 健康保険の範囲内で、可能な限り対応しようと10年近く努力を続けておりましたが、当院の予約診療を維持できなくなるほどの長時間お話しする方や資料を多数お持ちする方が増えてきており十分な対応が困難になってきました。大変迷いましたが、これからお越しになる方にご理解をいただきたい次第です。

 セカンドオピニオンとは、当院以外の主治医におかかりの患者さんを対象に、現在の診断・治療に関して院長が専門家として意見を提供いたします。その意見や判断を、患者さんがご自身の治療法を選ぶ際の参考にしていただくことが目的です。

今後以下のようにさせて頂きます。

・ 相談時間は、30分を原則とさせていただきます。相談内容により最長60分まで延長いたします。
 なお、お持ちになった資料を拝見する時間も、相談時間に含まれますので、ご承知おきください。

・料金は30分あたり20,000円(税別)になります。資料を患者さん自身がお持ち頂き、それに対して専門的なアドバイスを行う事がセカンドオピニオンです。

・ セカンドオピニオンでは、その場で転医をお勧めすることはありません。
・ 実施当日、相談内容が「セカンドオピニオンをお受けできない場合」に該当する内容であった場合は途中であっても中断いたします。
 ※料金は経過した時間で発生いたします。

・ 相談中の録音・録画はご遠慮願います。

完全予約制です。


以上よろしくお願い申し上げます。



本年度から診療時間の変更がございます。

<月~金>
AM10:00~PM1:00  PM2:30~PM6:00
(4月1日からはAM9:00~PM6:00)

<土>
AM9:00~PM3:00  
(4月1日からはAM9:00~PM2:00)



ご不便をお掛けいたしますが、
本年度もどうぞよろしくお願いいたします。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
お越しの際は、電話にてご連絡をいただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。ういんくぱんだ
片平歯科医院虎ノ門インプラント・矯正センター
Tel 03-3431-6090
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※





1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>