三連休のときに最後まで書ききれず、、(-_-)zzz
そのまま保存していたものを今更ですが💦
ちょうどAmazonプライム繋がりなので🎵よかったら読んでくださいね♡
三連休の方も多かったでしょうか皆さんはいかがお過ごしですか?
またあっという間に終わってしまいますね(笑)💦
無題は初日は人間ドック、昨日は久しぶりに昔々の会社の同僚と会いました
そして本日はドキュメントや映画を観ましたよ
Amazonプライムで『AKIRA』を見かけたので(無料で観られます)、観ながらblogを書いています♡モウナンカイミタダロー(笑)
『AKIRA』のことはここに書いたことがあったでしょうか?←記憶が💦
最近は次男坊にすすめられた最近のアニメを観ていた無題ですが、昔の作品でも素晴らしいものがありますよね♡
その一つが『AKIRA』です
いや〜この『AKIRA』は1988年のアニメ映画なのですが、信じられないほど面白いです
画も、無題は素人なので好きかそうじゃないか的な感想になりますが、今観てもそんな前に作られたとは思えず、、とてもステキです←ボキャブラリーの乏しさが残念ですね…m(_ _)m💦
10代20代の皆さんも、数年前のカップヌードルのCMで、宇多田ヒカルさんの曲に合わせて使われていた魅力的なアニメを覚えている方もいらっしゃるのでは(#^^#)
アニメ好きな方はぜひぜひ観てほしいな♡
曲(音)もいいんです♡
アニメはもちろん、漫画も言わずもがな♡♡♡
ストーリーといいますか、キャラクターの使い方が漫画とアニメでは違ったりもしていますが、アニメあるある、映画あるあるかな。。
とにもかくにも、
BTS繋がりでAmazonプライムに加入している方は多いと思うので、まずは映画をぜひ♡
ただ、
⚠暴力の描写あります、、
いわゆる能力者への人体実験による覚醒の末に、、みたいなお話なので、無題は高校生くらいからの皆さんにオススメしたいです
次男坊は「今の小学生はもっとすごいの観てるよ💦」って言うけれど、無題はそれってホントによくないと思ってて、、
確かに、今のアニメに比べたらそういう描写は“大した事ない”うちなのかもしれないけれど、、
やっぱりその時々の年齢に合ったというか、許容できる刺激の程度というものがあると思うんですよね。。
人それぞれかもしれないけれど、、やっぱり觀せなくてもよいものもある、、
なので、
高校生、百歩譲って中学3年生からの皆さんにオススメです!←細かすぎる?(^_^;)
話しが脱線しそうなので戻しまして、、(笑)
無題の好きなキャラクターはやっぱり金田くんですね
何だかホント、ただただ好きです(笑)
時々こうして映画のお話をすることがありますが、同じ作品を紹介していたらごめんなさいm(_ _)m💦
なにせ記憶の消失が残念…💦
そして、
本日は『DANCE LIFE』というドキュメンタリー番組(全5話)も観ましたよ♡
いや〜面白かったです
オーストラリア屈指のダンススクールに通うトップクラスの生徒たちがプロダンサーになる夢に向かってひたむきに取り組む姿を追った作品
とのことで、ダンス好きの無題としては5話だし、じっくりゆっくり観させていただきました
こんな世界もあるんだ!ってすごく新鮮だったし、何かに人生をかけて頑張っている人たちは皆美しいですね。。。( ꈍᴗꈍ)
こちらもAmazonプライムで無料です♡
👇ここから本日
私たちが大好きな彼らも、戻ってきたらまた揃ってダンスを見せてくれるかな。。。
皆さんは彼らが全員戻ったら、彼らのどんな姿を見たいですか?
無題の思いは時々チラッと書いていますが、、
何でもいいの(笑)
決して投げやりになっているわけではなく、、
彼らを大好きになって、心底大好きになって、、そうしたらそのうち、彼らの笑顔の方が大事になってて、、
そう考えたら“何でもいい”になっていました(笑)
彼らの瞳がキラキラ✨楽しそうに輝いていたらもうそれで大満足なんですよね( ꈍᴗꈍ)ウンウン
なので、
どんな形になっても、無題は彼らのことを応援していきたいと思っています
と言いつつも、こういうのが見たいとか妄想はしまくりますけどね
|д゚)チラッ(笑)
それぞれの見たい姿についてはまた次回🎵
今晩は少しだけ自分のことを。。。
J-hopeさんの情報も活発ですね♡
ここに残すのは悩んだ末に例の二人が中心ですが、あ、VさんとRMさんですよ|д゚)チラッ(笑)
💚と💜じゃないの!?って思った皆さん、もちろんこの二人のこともです♡
彼らがInstagramをはじめてから、無題はRMさんの魅力にどハマリしたわけですが、、あ、あと、大好きなブロガーさんのおかげもあり(笑)←なぜか笑い(≧∀≦)キャハハ
そんな無題のことを知りたいと、
過去の記事をさかのぼって読んでくださった皆様、本当にありがとうございますm(_ _)m
その当時と無題は変わりましたか?
人は変わるものですよね。。。
“絶対”という言葉を使わないようにしていた無題だけれど、
人の思いは変わるものだと分かっていた無題だけれど、
あの思いは揺るがないものと思っていたけれど、
いや、揺らいではいないんです
ただ、
表現の仕方を変えなくてはならないのだと理解したということなのです。。。
間違いじゃない、
ただ、
だとしても、、
なんですね。。。
そう、
間違いじゃないし、
隠すことでもないんです
何も変わらない、
ただ、、
なんですね。。。
ずっと、
ずっと、
ずーっと以前から無題の言葉を聞き続けてきてくれた皆さんにはこの思い、伝わりますか?
分かってもらえるでしょうか。。。
変わってないんです
それでも隠そうとしているように見えますか?
そうじゃないと思っていいのかな。。。
少し前、ものによっては押入れにしまうことを考えているとここにチラッと残したとき、想像以上にたくさんの方々がいいねを押してくれました
だから、
きっと伝わっているよねって思っています
最近遊びに来てくれている皆さんにも、きっと。。。
あ〜もう本当に言葉が上手じゃないのが自分でももどかしいです…
無題の心の中にはこんなにも溢れる思いがあるのに、、、
ということで←開き直り早っ!(笑)
一度実験してみようと思っています
押入れでちょっと書いてみたいと思います
これも無題のチャレンジですね
マハルコカヨ♡