“まとまらない”ことはとりあえずそっとしておき(^^ゞ、書きたかったけれどグッタリ&ボーーーのせいで全く気力がわかなかったことを今晩はようやく残しておけそうです(#^^#)
グッタリ&ボーーーっとしている間に次男坊に選挙に関する手紙が届きました
当たり前ですが、彼宛でした
でもそれが、何だかとっても感慨深くって。。。
無題の人生振り返ると、ほぼがむしゃらに働きながら子育てしてきたらあっという間に今だなぁって。。。
我が子たちは二人が違うスポーツを選択していたから土日祭日とかめっちゃ大変だったんですよね💦💦
それに、合宿や年末年始の会とかも✖2だったから、中学卒業するまではホントにホントに大変だったんです💦💦
そんな日々も過ぎてしまえば本当にあっという間で、、今はそんな頃が懐かしいし恋しくもある。。。
彼らへのサポートも年々質を変え、バイトをしっかりしてくれてる今は学費と時々の食と住くらいかな
実は、学費もどれくらいかかるかしっかり伝えてて、バイト代からほんの少しではあるけれど入れてもらってます
それは、“大学=お金を払っている場所”ということを忘れないでいてほしいから
衣食住の食のサポートはグンと減り、衣は完全に手を離れました
彼らが勤め人になるまではまだある程度のサポートは続くけど、それでも国から次男坊への選挙の手紙は無題の中で大きな節目でした
何だかね、心底ほっとしたんです。。。
誕生日はとっくに迎えて成人の仲間入りしていたけれど、本人も無題もピンと来てなくて、、でも、あの手紙で一気に。。。
この件も、グッタリ&ボーーーに拍車をかけたんですよね(^_^;)
完全に気が抜けちゃった感じ。。。
幼い頃はホントにさまざま大変な子だったけれど、踏ん張ってきて本当によかったなぁって今は思えます
うまくいってるときは誰でも親できるんだって、、肝心なのは、大変なことが起こったときなんだって、自分を鼓舞してきました
子育てはその年齢毎に大変なことの質が違うから、まぁ、結局ずっと大変なんですけど(^_^;)
でも10年近くが本当にね、本当に大変でした…
とっても孤独だった時期もあったなぁ…
それでも過ぎ去った日々となりました
振り返れば乗り越えた山がありました
そんな日々があったから、その山の登り坂真っ只中のお父さんお母さんのサポートができている今があります
何事も無駄じゃなかったと思えます
馬鹿みたいに高いお金払って通ったパソコン教室での経験も、全く予想もしなかった職場で役に立ったり(✽ ゚д゚ ✽)ワァオ!、、本当に何があるか分からない
でも、今はタダでYou Tubeですんばらしい学びを受けられるけどね(^_^;)
昔はそんなステキなのなかったから、、
何はともあれそんなこんなで、そのときどきでやってきたことは無題の糧になってます
今は、
よく頑張りました
って自分を褒めてあげたいです
いつの間にか見上げるほど大きくなった次男坊が先日ボソッと
「俺も二人みたいな夫婦になりたい」
って言ってくれたんです
泣きますよね(´;ω;`)ブワッ
その場では「えっ!(✽ ゚д゚ ✽)」ってマジでびっくりしちゃったけれど、、じわじわと、嬉しかったなぁ。。。
その場にいたお兄ちゃんの表情も、嬉しかったなぁ。。。
車の運転もできるようになっちゃって、、今までとは違う心配事も増えたけれど、確実に大人の階段を登っている我が子たち。。。
家にいる時間も圧倒的に少なくなって、、それぞれがこの家を巣立つ日ももう間もなくでしょう。。。
今一緒にいられる日々を大切にしよう。。。
時は決して戻らないのだから、、、
ちなみに、無題の今のケイタイのオープン画面も待ち受けも、幼かった頃の我が子たちです(笑)
超大変だったのに、この頃に戻りたいって最近ホントに結構な頻度でそう思っちゃう自分がいます
でも叶わないから、、一緒にいられる今を大切にしよう。。。
健康で幸せに。。。♡
今を大切に。。。♡