【日刊スポーツより】

勇退の村上審判員に両チームがサプライズ、仁王立ちの槙野に笑顔でイエロー

<明治安田生命J1:名古屋0-0浦和>◇最終節◇4日◇豊田スタジアム
 
<明治安田生命J1:名古屋0-0浦和>◇第38節◇4日◇豊田スタジアム
 
今シーズン限りで勇退する村上伸次審判員(52)を、両チームの選手がサプライズで送った。

試合終了のホイッスルが吹かれると、名古屋グランパスと浦和レッズの選手たちがそれぞれ1列に並び、花道を作った。

花道の最後に仁王立ちする浦和DF槙野に、村上審判員は笑顔でイエローカードを出した。

ユニホームを脱いだ槙野の白いアンダーシャツには
「村上さんの笑顔が 僕たちを気持ちよく プレーさせてくれました。
最高のレフェリングをありがとう!
おつかれ様でした。
浦和レッズ 槙野智章」
の文字。

最後は両チームの選手が村上審判員を3度胴上げした。

試合前には勇退セレモニーが行われ、家族から花束を贈られていた。

村上審判員は02年に1級登録。

これまでJ1では307試合、天皇杯では45試合、リーグカップでは64試合を主審として担当した。

村上審判員は試合後、自身のツイッターを更新。

両チームの選手たちから受けたサプライズについて、喜びと感謝のコメントを投稿した。

「本日は寒い中ありがとうございました 
名古屋浦和スタッフ選手の皆さん、そしてサポーターの皆さまの拍手はいつまでも忘れません。
また胴上げや槙野さんのTシャツ感謝です。
洗濯をして飾ります」

◆記録メモ
村上氏はJ1通算307試合目の主審で同リーグ戦通算506試合は歴代2位となっている。

〈Jリーグ主審通算最多出場記録5傑〉(J1、J2、J3)

516 家本政明(338、176、2)
506 村上伸次(307、196、3)
503 西村雄一(353、147、3)
502 吉田寿光(338、164、0)
474 松尾 一(335、136、3)


◆村上伸次(むらかみ・のぶつぐ) 1969年(昭44)5月11日、東京都出身。02年に1級審判員となり、03年からJリーグ担当。08年からプロフェッショナルレフェリー(当時の名称はスペシャルレフェリー)。副審としてはJ2通算5試合。




素晴らしいサプライズ。。。



こういうことに頭と心を使える大人に我が子たちもなってほしいなぁ
(*´ー`*)シミジミ



村上さん、本当にお疲れ様でした‼️








画像等お借りしましたm(_ _)m
いいねをありがとうm(_ _)m