シュンタです。

 


中1数学の先取り状況です。

 

 

■当面の目標はこちら(数学)

🔻

 

 

 

 

 

【10日目】※2/18時点

253p/373p

進捗…68%(以下の3冊合算して)

 

 

🔵数学リピートプリント(中1)


 

1冊目…123p/143p

2冊目…71p/143p

 

 

 

🔵中1計算


 

1冊目…59p/87p

 

※この3冊を時差を設けて進めています。


 

【所感】

・比例のグラフの傾きの捉えがまだ弱いので練習する必要あり。(特性プリントで鍛える)


・以下の単元はまだやってない。

●図形の移動

●作図

●資料の整理


この三単元は今週末で終わらせ、2/24には中2に入る予定。(ただし、中1復習は継続する必要あり)




体系数学


体系数学の教科書を取り寄せて見てみた。(代数のみ)

なるほど、学年を超えて、実に効率よく学んでいることがわかった。これが中高一貫校の強みか。。


(例)比例の直後に一次関数を学ぶ、文字式の直後に多項式を学ぶなど。




ただ、内容のレベル的には公立中とそこまで大差はないと感じた。よって、まずは中3までの教科書レベル(基礎)を早めにスラスラにする方針で間違っていないと判断する。


そうすれば、やってることは同じことである。


ただやはり、中3で高校数学に入れるメリットは大きいだろうなぁ。ここが公立中の最大のデメリットなのかな💦😅



まあそんなことは気にせず、早めに中3を終わらせて標準・応用問題へと進みたい。と考えている。





*先取りしている方へ*


毎度書いてますが、中1の計算単元を丁寧に引き上げていきましょう。中1基礎ができていれば、中2のゴールはもっと早くに訪れるはずです。


焦る必要はありません。しっかりと地を固めながら

コツコツとやっていきましょう😀



三男の近況


1歳9ヶ月。
これから三男ネタはブログ最後にちょこっと書いていきます!

お兄ちゃんが大好きでお勉強中もしがみついてる😁
言葉が非常に多くなり、ついに3語文が!!

「パパ、おきて〜」
「ねむいんだよ〜🤣」
「パパ、ねんね、だめ〜〜👶」

飛び起きました😁


 


 入学式まであと49日