シュンタです。

 

1/3AM、義母に会いに新宿へ。(妻・次男・三男)

私は家の片付けをした。(大量の断捨離中💦)

その後、私と合流して近所のレストランで昼食。

 

長男は、1/2~3と正月特訓。

1/4~6と冬期講習中である。

10~19時。少し自習して帰宅は20時。

 

その後は、夕食を取った後、ゆっくり過ごす。

主にyoutube。

彼は私のスマホでいつも1時間ほど観ている。令和の虎で「東大理三以外はカス」と言った彼の動画を観てゲラゲラ笑っていた。リラックスする時間も必要だろう。

もうとやかく言わないようにしている。

 

 

クローバークローバークローバー

 

小5次男の数検5級(中1)に向けた過去問状況。

1/2…2回、1/3…1回実施。

 

■本番:2/17(日)

*目標:50回(合格:12点/20点)
*横軸は同じ回です。複数回を実施中。

*縦軸は各問題集ごとの〇回目。

*▲=一部、父と一緒にやった回。

 ※回が変則なのは、次男が出来そうな回を選んでいるため。

(1次は30回ほど終了済)

 

 

20回目

*網掛け部分は冬休みにやる所。

1/8までに30回やる予定。

(4,5,6,7,8日→あと5日間)

 

 

(所感)

・これまでと比べると3回ともよく出来ていた。比が少しずつ分かってきた様子。「自分のやり方を見つけた!」と嬉しそうに報告してくれた。

・電卓をうまく使えるようになったな(笑)


・扇形の弧と面積で、πを忘れるという失態💦ありがちなミスか?(もったいない)

 

・順列と組合せを基礎からやる必要がある。まだ身についてない。教科書からだな💦

 

 

 

・問題集で間違えた問題のみをピックアップし、復習プリントを3枚作ってきたが、まだ間違える問題のみを集め4枚目を作成した。本日開始。

やはり間違える💦弱点が分かってきた。

 

 

 

これは何をしている?

 

 

 

分数でマイナスを含む計算と方程式がかなりまずい💦

 

 

 

引き算の場合、後ろの分数の符号は慎重に外すよう何度か教えたが、全く身についていない💦これが一番ショックだった。また、②のように見たことがない形だと対応できなくなる。(両辺を6倍すればいいだけなのに、気づけないんだなぁ)

 

方程式のみ練習させるしかない。

 

 

・文章題では、図を書くことや内容を整理する方法を何度も教えてきたが、彼はそれをせず、我流で解く。面倒くさいのだろうが、これこそが伸びない所以だろう。

「素直さ」は学習だけでなく、スポーツでも何でも伸びていくために必要な力だと思う。

 

「素直さ」で、ある小話を思い出したので語ってみました。大した話ではありませんが、もしニーズがあれば紹介します。ある相撲取りの話です。

 

 

 

この問題集を2周した。

これが最も良かった問題集ウインクさらに強化したいページをコピーして反復中。

一番多いのは10回した。しかしまだ甘い💦

🔻 

 

 

〈過去問の使用教材〉

赤 

 

 茶

 

 黄

 

 黒