おはようございます☔シュンタです。

 

皆さんはお子さんの漢字学習をどのように進めていますか?

先取りでガンガンされている方もいらっしゃるかと思いますが、我が家は先取りは特にしていません。(直前の長期休みに次の学期の漢字を進めるくらい。チョビ先取り)

 

今日は我が家の漢字学習法についてお伝えします。特に「漢字なかなか覚えられん〜!」って方に向けて紹介します。

 

中学受験を目指すお子さんなら、賢いお子さんが多いので、そんなに苦労しないかもしれません。が!息子は相当反復しないと漢字を書けるようになりません💦でもでも、漢字に大きく時間を割くわけにもいきません。そこでやっている方法が、インプットからのアウトプット(テスト形式)です。

 

この方法、毎日ほぼ10分以内で、育成テストに限れば苦手な息子でもほぼ満点が取れるようになります。

インプットの日:10分/1日

アウトプットの日:3分/1日

 

特にアウトプットが大事です。

これについては以下、茂木健一郎氏の動画がとても役立ちます。(6”38)

(このチャンネルは情報として役立ちます。どれも5分前後で見れますし、様々な時事問題に大してキレ味鋭いコメント、また脳科学的な話もあります。またアナログな感じも好きです^^髪の毛も相変わらずスゴイ!)

 

アウトプット重視で潜在的記憶力を目覚めさせる

 

以下、具体的な方法です。

 

〈進め方〉

-初日-(できれば㈯にしたい)

①「計算と漢字」の漢字を含む一文を音読する。(音読2周)

②意味が分からない漢字は調べる。(未習なら書き順の確認)

③私がノートに赤で書く。(下記参照)

 


【ポイント】

5mm方眼の4マスに1字を大きく書くこと。

小さく書くと、止め・ハネ・はらいが曖昧になるためです。難しい漢字はさらに大きくはみ出して書いてやります。(何なら1年生用の漢字ノートでオッケー👍)

 

④これを5回分A4カラーコピーし、ホチキス止めしてファイルしておく。(①~⑤までナンバリング)

 

 

-息子-

〈インプット編〉1~5日目

①赤字をなぞり、その下に1回ずつ書く。(1日2回ずつ練習することになる)

 1日分はこれをするだけです。10分。

②これを5日間同じことを繰り返す。

 

(恐ろしく汚い字ですが、もはや注意はしません…💦今日の漢字ですよ。ひどいでしょ💦本当はダメです)

 

〈アウトプット編〉6日目以降~

①テストする。(3分)

➔計算と漢字を拡大コピー(A4)しただけのものを8枚印刷。

 

②間違えた漢字は、私が赤でそこに大きく書いてやり、息子はそれをなぞってさらに2回練習。(通称:なぞって2回)➔つまり3回練習することになる。

③翌日、昨日❌だった漢字だけ抽出してテスト。(間違えたら②へ)

④テスト1回目に間違えた漢字のみを3日ほどテストし続ける。(平均6個くらいある💦)

⑤ほぼOKだと判断したら、また①に戻って前半の全テストをし続ける。

 

ちなみに、

⑥前半の漢字がテストに入る日、同時に後半の漢字の入力が始まります。(後半のインプット編がスタート)

 

よって、スケジュールはいつも下のようになります。

(ちなみに、前半と後半を同時に追いかけたことがあるのですが、ダメでした💦。やはり前半なら前半だけの入力5回分を終え、その翌日に後半入力がスタートというのが結果的に覚えが早いことが分かりました。二兎追う者は一兎も得ず💦でした)

 

 ■漢字(㈯できずでした)

3/6㈰#23入力①

3/7㈪#23入力②

3/8㈫#23入力③

3/9㈬#23入力④

3/10㈭#23入力⑤

3/11㈮#23テスト① #24入力①

3/12㈯#23テスト② #24入力②

3/13㈰#23テスト③ #24入力③

3/14㈪#23テスト④ #24入力④

3/15㈫#23テスト⑤ #24入力⑤

3/16㈬#23テスト⑥ #24テスト①

3/17㈭#23テスト⑦ #24テスト②

3/18㈮#23テスト⑧ #24テスト③

 

余ったテストはファイルしておき、時々不意打ちテストをします。

 

何か参考になれば幸いです。

インプットとアウトプットを繰り返し、力を伸ばしていきましょう(^^♪算数などでも結局同じなのかなー?と思っています。


以上、シュンタ家の漢字学習法でした!

 

〈追伸〉

公開模試は別の取り組みが必要ですね!(こちらは先取りしかなさそうです💦)

皆さんはどのように漢字を進めていますか?育成テストや先取り方法、漢検対策など、皆さんのやり方を教えてもらえるとうれしいです!ウインク

 


追記

学校の宿題で漢字5個ずつ練習とかよくありますが、あれはインプットのみなので効果は半減。

つまり、自分でアウトプットしないといけないのです。考えてみれば算数は問題を解くので当たり前のようにアウトプットしています。間違えた問題は直してまた翌日トライです。漢字も算数と同じ。インプットしたら必ずアウトプットしましょう☺自宅テストです。