初雪 | アナログ男の写真と音楽

アナログ男の写真と音楽

花が好き山が好きそして音楽が好き、カメラを片手にぶらぶら歩くのが好き

今年初雪を記録

2024-02-06

 

 今年初雪がありました。

私が住むところは空っ風で有名な所なかなか雪が降ることが

ありません。年に1回~2回程度日本海から来る雪雲は新潟の

山を越え北関東の谷川岳・武尊山・赤城山を越えてきますので

山に雪を降らせたあと、空っ風として乾燥した風が吹き荒れます。

今回の雪は関東地方南岸を通る低気圧が雪を降らせました。

 

昨日正午くらいから降った雪は10cmほどの積雪でした。

今朝になって見ると積雪も7cmほどになっていました。

昨夜9時頃の状態ではもっと積もると思いました。


10時ころになって近くの伊勢崎市境御嶽山自然の森公園へ出か

けてみました。

自然の森の入り口当たり。

 

 

 

 

綺麗なミヤマカケスに出会いました

山の南側に流れるほど井川は蛍の幼虫が放流されていてクレソン

が自生しています

北側の北面には福寿草が自生しています。

 

残念ながら気温が低いせいか花が開いていませんでした。

南側の山の東側には白梅が咲いて綺麗

 

                  故郷散歩でした