アコースティックライブ。 | のんびりいきましょ♪

のんびりいきましょ♪

日々の事を思い付くままに書いてます。

今日は、Angeloのアコースティックライブ。

 

以前にブログで書いたけれど、ZAIKOでの配信。

テレビ捨てて、パソコンのモニター設置したあれです。

 

なので、床に落としっぱなしにしてた寝袋干して、

片付けるので思い出して、

寝てる布団干したりとか、

布団カバー洗ったりとか、一般的な家事。

 

あとは、母の荷物の整理、その2をしました。

だいたい古い領収書だかったから捨てたけど、

時間がかかったわりには片付けた感じがしない。

 

あの、捨てまくるのが爽快だったのに(笑)

ここからは地味な片付けになりそうですね。

 

そんな感じで軽めの活動にして、スタンバイ。

 

・・・・・

 

すごい良かった(*^-^*)

 

私あんまりライブDVDとか見るほうじゃないから、

どうかなぁとも思っていたのだけど。

 

リアルタイムで歌ってくれてるんだよね。

 

って思ったら、すごいありがたく感じました!

とても心に響きました。

 

実際は家にいるんだけど、

空気感も違うのだけど、

直接的に心に響いてくる感じっていうのかな。

 

家で見る、配信のライブでも、

きちんと、心の整理がつきました。

いや、まだ整理ついてないけど、

もう少し考えないとって思いました。

 

仕事、繁忙が続いていて、

残業のお願いみたいな紙を受け取ったんだけど、

(残業できる日を書く紙ね)

その紙全体に、大きくバツ印をつけて、

上司に提出したんだけど、ちょっと驚いてた・・・

 

生活するだけなら、残業しなくても困らないもん。

ライブ行けないなら、残業しなくていいやって思った。

たまたま紙を受け取った時が、

ホールツアー中止を知った直後くらいで、

ああ、もう、残業とかいいよって。

 

今年1月、時給がUPするっていうから、

苦手な業務のお手伝いに行って稼いだりしてさ。

そんなことをしてたら、

私以外の人に残業のお願いをして、

私には残業があることを教えてくれなかったんだ。

 

は!?ライブのために稼ぎたいのに、

なんで私には残業のお願いしてくれないの?

そう思って、差別じゃないですか!!って上司にキレたり。

必死で稼ごうとしたのが今年に入ってからだから。

 

バツの印つけた書類受け取ったのと、

差別じゃないですか!って言われたのは、

同じ上司ですので(;´▽`A``

 

私のむちゃくちゃぶりで振り回してすいません。。。

 

と思うと同時に、ライブのために働いてるんだなって、

改めて気づいたりとかね。

 

でも、そもそも、こういう思いしてるのって、

私だけじゃないと思うのね。

私ってただのわがままじゃないかって思った。。。

 

もう少し、大人にならないといけないよね。

 

とはいえ、冷静に、

働きすぎたら市民税が高くなるからっていう、

理由もあったりするので、

昨年との給料の比較をみてみようかな。

 

もう少ししたら、市民税がいくらかわかるから、

それを見て考えて、まだ残業募集あるなら、

協力する方がいいのかもね。

 

ほんと不思議。

1人では感情だけで生きてしまうけど、

それを違う方面から見ることができるのが、

ライブの力だったりする。

 

来月はバンド形式でしてくれると発表があったし。

本来は大阪の公演があった日だね。

落ち着いて仕事しないとね(^^;

 

そんなことを考えました。

 

で、終わって家でご飯食べて、スーパー銭湯へ♪

開いてるスーパー銭湯増えたから、

人が減ったように感じました。

日曜は夜でももう少し人がいたと思うけど。

 

いろいろ考えながら生活したいと思います。