第3回 子育て支援者養成講座 | 特定非営利活動法人 あいちかすがいっこ

特定非営利活動法人 あいちかすがいっこ

ママのはじめの一歩を応援!「ママ」にしかできない・「ママ」になったからできることがある。

ママの文化祭実行委員の清水ですニコニコ

 

NPO法人あいちかすがいっこ主催 コープあいち福祉基金事業

第3回 子育て支援者養成講座を先日受講させていただきました。

 

 

3回目の担当講師は、Coaching-Mam 代表 三浦真弓先生

元中学校養護教諭でもあり、3児の母

現在NPO法人あいちかすがいっこの理事も務めていらっしゃいます。

 

私は三浦先生と出会った時に感じた、

三浦先生の持つ優しい空気

ついつい話を聞いてもらいたくなるオーラが好きで、

今回の三浦先生の担当講座をとても楽しみにしていましたラブ


 

テーマは

「元保健室の先生から聞く子どもの成長」

 

■乳幼児■

 「グングン」早くできるといいな  「上手に」できるといいな

みなさんも、

我が子に求めたり、他の(同じ年齢の)お子さんとつい比べてしまったり・・・

という経験ありませんか?

その子、その子で成長スピードがあり

筋肉ができる順番や体が大きくなるにつれて複数のことができるようになるんですよね」

イヤイヤ期はママにとっては早く過ぎ去って欲しい時期ですが、

自我が芽生えてきた印、子どもに主導権を握られないようにやりたいことはやらせて様子を見る

人見知り期もママにとってはトイレもゆっくり行かせてもらえず辛い時期ですが、

母親との愛着形成ができた印

そう知ると、イヤイヤ期の人見知り期もかわいい時期にみえてきますねウインク(笑)

 

■学童期■

 「大きくなったとはいえ、大人の縮小版ではない

現在5歳の我が子は、少し学童期に近づいてきていることもあり

なるほど・・・ひらめき電球

の連続でした。

こころの成長は本当に未知の世界

ましてや子育てが初めての私には、男兄弟のいない私には、

息子の言動がわからなーいって日がもうすぐそこに迫っているんだろうな・・・

「ギャングエイジ」

⇒子供だけで活動しだしたら、そろそろ反抗期ドクロガーン

 

来る日が、怖いような・・・楽しみのような・・・

私は子どもの成長が感じとれる日が今からとても楽しみですおねがい音符

 

10年後の再会ワーク

突然10年後?なかなか日々子育てに追われていると想像しにくいですが

みなさん大盛り上がりでしたよキラキラ

 

 

10年後・・・我が子は15歳と12歳

ずっと私の傍にいて欲しいと願う半面、

いつかは「うるせぇ くそばばぁ」なんて言われる日がくるのでしょうか・・・アセアセ

 

でも三浦先生の話を聞くだけで少しはいずれ来るであろう

思春期・反抗期の心の準備 ができると思います。


三浦先生が笑顔いっぱいで楽しくお話してくださるおかげで

穏やかに、楽しく講座を受講することができました。

そして三浦先生のお話は本当にわかりやすくイメージがしやすい!!

 

 

子どもの発達や思春期の子どもとの対応などなどがわかりやすく

書かれている三浦先生のブログはこちら右矢印

 

三浦先生ありがとうございましたラブラブ
このような機会をくださったあいちかすがいっこさん、ありがとうございましたラブラブ