今週の毎日かあさん… | 特定非営利活動法人 あいちかすがいっこ

特定非営利活動法人 あいちかすがいっこ

ママのはじめの一歩を応援!「ママ」にしかできない・「ママ」になったからできることがある。

今朝、この記事を見てしまって、切なくなってしまった。



家事を後回しにして、子どもとの時間を優先にした時、
家の中は、どうなるの?

お母さんだけが、それでいいよ!
って、思ってやってしまって…

結果、家が散らかってしまう。


「1日家に居て何やっていたの?」

「子どもが泣くから、ずっと抱っこしていたんだ!」

それを、理由にして家族は許してくれるのかな??


つまり、夫とのコミュニケーションですよね。


子どもを抱っこすることを優先にして、家のことを効率良くやるためには、どうしたら良いのか?

独りで抱え込まずに、パートナーである旦那さんとちゃんと向き合って、話し合って欲しいと思う。


「抱き癖がつくから」


この言葉に、10年前傷つき悩んだ私。

あの時もっと、自分の気持ちを素直に伝えられたら…
出来ない自分を受け止めて、周りに受け入れてもらえるように、話をしていたら…



でも、あんなに泣きまくる赤ちゃんは、今では、小学生になり、様々な挑戦をし、2分間スピーチをしたりしている。

いつだって、私の背中に隠れて、元気に挨拶もできなくて、恥ずかしがり屋で。
託児を利用すれば、2時間泣き続けていた娘も…

自分の世界を大切にし、親から自立しはじめています。




今、辛かったり、うまくできないことがあるなら、それはそれで受け止めてほしい。

出来なくたっていいから!

ひとりで、抱えないでほしい。


旦那さんや家族がいるなら、
辛さや出来ない未熟さを、ちゃんと知ってもらってください。


子育てのほとんどを奥さんにまかせている旦那さんは、奥さんの気持ちをしっかりと受け止めてくださいね(^ー^)ノ

子どもとの関わる時間は、母親の方が長くて当たり前です。
長いからといって、母親がひとりで子育てをしているわけじゃない。
赤ちゃんを抱っこしていられる時間を一緒につくりだすことができるのも、父親の存在があってだと思います。

母親の気持ちと、父親の気持ちを
お互い大切にしてくださいね。