オットのウソつきは、相変わらず。


我が家では、夏と冬のボーナスの

1割を月々のお小遣いとは別に渡している。

ボーナスの支給される7月と12月は、

オットはお小遣いと合わせて、

かなりの金額を手にする。


先月、オットが言った。

「月末に、給与が振り込まれる口座に

お金が振り込まれる。

でもそれは、自分がもらったお金ではなく、

会社のチームでもらった賞金だから、

振り込まれたら全額下ろしてきてほしい。

チームのみんなと分けないといけないから。」


去年も確かそんなことを言っていたが

これ、年金通話ではしっかり賞与の記録があるし、口座の通帳にも賞与と記載されている。


どうやら、この賞与、決算賞与らしく

会社の業績によって

ある年とない年があるようだ。

結婚してしばらくなかったが

(それとも別口座に振り込まれていたか。

昔はそれが出来たのか)

少し前から復活した。

そして3年前は、コロナの給付金という名目で、

リモート勤務のための設備を整えるため支給されたと言っていた。

私は当時それを信じていた。

でも、今思い返すと、本当かどうか、、、、。

リモートの設備は既に整っていて、

買い足すものなどなかった。

そのお金は急に降って湧いたお金だったので、

オットのカードローンの返済に全額充てた。


もしかしたら、それが不満だったのかもしれない。普通の人なら、「借金が少し減った」

と考えると思うが、

借金をする人だから、

「自由に使えるお小遣いが取られた」

と思っていたのかもしれない。


ブログにするために、色々思い返していると

オットに対するガッカリ感が増すばかり。


どうしてそれが仕事の交通費や経費が振り込まれる口座ではなく、給与口座に振り込まれるの?

年金通知では、賞与の扱いだけど?

これによって税金とかも変わってこない?

と、突っ込むことなく、

後日、「賞金」の全額を下ろして

オットに渡した。

はなからそのお金はアテにしていないし、

また借金されると困るから。


オットは、うまく騙せたと思っているのだろうか?それとも少しは罪悪感感じているのだろうか。