四万温泉の湯元四萬館のインテリアの最後の記事です。ロビーには胡蝶蘭(白色、薄紫色)、サボテン、油彩の絵画、陶器のカラフルな壺、お雛様飾りがありました。

 

にほんブログ村世界遺産部門のランキングに参加しています。 このブログが気に入ったら1日1回、こちらに応援クリックして頂けると嬉しいです。

  ‎ ↓↓↓

‎[‎‎https://travel.blogmura.com/sekaiisan/ranking.html?p_cid=10527295‎‎ ‎‎世界遺産ブログランキング]‎

 

湯元四萬館のロビー

 

湯元四萬館のロビーの胡蝶蘭(白色)

 

湯元四萬館のロビーの胡蝶蘭(薄紫色)

 

湯元四萬館のロビーの絵画(油彩)と壺

 

湯元四萬館のロビーの絵画(油彩)

作者:神田さおり(画家)

四萬館の「おんせんにんぎょの湯」の壁のデザインも手掛けていまます

 

湯元四萬館のロビーのカラフルな壺(陶器)

 

湯元四萬館のロビーのカラフルな壺(陶器)

 

湯元四萬館のロビーの窓辺のサボテン

 

湯元四萬館のギャラリーのお雛様飾り

2月下旬の訪問でした

 

湯元四萬館のロビーのぐんまちゃんのぬいぐるみ

マスクをしてました。ぐんまちゃん:群馬県の宣伝部長

 

2024年2月25日撮影

 

にほんブログ村世界遺産部門のランキングに参加しています。 このブログが気に入ったら1日1回、こちらに応援クリックして頂けると嬉しいです。

  ‎ ↓↓↓

‎[‎‎https://travel.blogmura.com/sekaiisan/ranking.html?p_cid=10527295‎‎ ‎‎世界遺産ブログランキング]‎