富山新湊観光船クルーズは海王丸パークをスタートに日本のベニス・内川エリアの「川の駅新湊」までのコースでした。「川の駅新湊」付近からは雲がなく綺麗に晴れていれば冠雪の立山連峰の絶景が望めます。

 「川の駅新湊」には国重要無形文化財の放生津八幡宮の曳山まつりの曳山(紺屋町)が常設展示されていました。秋の曳山まつりでは勇壮な13本の曳山が『イヤサー・イヤサー』のかけ声を響かせ、昼は『花山』夜は『提灯山』に装いを変え、町中を練り廻るそうです。一度は見てみたいものです。

 

にほんブログ村世界遺産部門のランキングに参加しています。 このブログが気に入ったら1日1回、こちらに応援クリックして頂けると嬉しいです。

  ‎ ↓↓↓

‎[‎‎https://travel.blogmura.com/sekaiisan/ranking.html?p_cid=10527295‎‎ ‎‎世界遺産ブログランキング]‎

 

内川周辺お散歩マップ

内川(運河)は左側の水色の部分で、9つの橋が架かっています

海王丸パークと新湊大橋は右側の富山新港

 

内川エリアの「川の駅新湊」

HPより。新湊観光船の発着場です

 富山県射水市立町1-26

 

内川エリアの中新橋付近からの立山連峰

「川の駅新湊」のHPより

快晴だとこんなに綺麗な絶景が見られます

 手前の橋は中新橋

 

「川の駅新湊」の展示ポスター -1

JR東日本の大人の休日倶楽部の2015年のポスターの一部

写真ではカットしましたが、吉永小百合さんがモデルとして写っている写真です

 

「川の駅新湊」の展示ポスター -2

放生津八幡宮祭の曳山・築山行事が国重要無形文化財に決定した時の

お祝いのポスター

毎年10月1日に開催される絢爛豪華な伝統の曳山まつりです

 

以下の写真はスマホで撮ってものです。

 

「川の駅新湊」に常設展示されている

第7番紺屋町の曳山-1

曳山(花山)の全体です

 

「川の駅新湊」に常設展示されている

第7番紺屋町の曳山-2

曳山(花山)の上部です

 

川の駅新湊」に常設展示されている

第7番紺屋町の曳山-3

曳山(花山)の下部です

 

川の駅新湊」に常設展示されている

第7番紺屋町の曳山-3

曳山(花山)の下部です

 

川の駅新湊」に常設展示されている

第7番紺屋町の曳山-4

曳山(花山)の下部の引手部分です

 

「川の駅新湊」に常設展示されている

第7番紺屋町のお囃子の山車-1

全体です

 

「川の駅新湊」に常設展示されている

第7番紺屋町のお囃子の山車-2

お囃子連の座る場所

 

2024年2月3日撮影

 

にほんブログ村世界遺産部門のランキングに参加しています。 このブログが気に入ったら1日1回、こちらに応援クリックして頂けると嬉しいです。

  ‎ ↓↓↓

‎[‎‎https://travel.blogmura.com/sekaiisan/ranking.html?p_cid=10527295‎‎ ‎‎世界遺産ブログランキング]‎