北陸新幹線を下車し、冬の北陸の旅の最初の訪問地は富山でした。ちょうど昼時で軽く昼食をとった後、出発までの空き時間に富山駅構内や駅前をぶらぶらしました。路面電車の街らしく「あいの風 とやま鉄道」の富山駅には各路線の路面電車がひっきりなしに出入りしていました。6系統の路線があって全て富山駅を通過するようになっています。さすが路面電車先進都市だけあって市民の便利な足になっている様子が窺えました。今回の能登半島地震の影響はほとんどないように見えました。

 地元宇都宮市では昨年8月にやっと1路線の宇都宮芳賀ライトレール線(LRT)が開通しましたが、まだまだヒヨコです。採算が取れるのが一体いつになるか心配です。

 

 

にほんブログ村世界遺産部門のランキングに参加しています。 このブログが気に入ったら1日1回、こちらに応援クリックして頂けると嬉しいです。

  ‎ ↓↓↓

‎[‎‎https://travel.blogmura.com/sekaiisan/ranking.html?p_cid=10527295‎‎ ‎‎世界遺産ブログランキング]‎

 

 

 

富山駅構内1~3番線

 

富山駅構内6番線に到着した岩瀬浜行の

「あいの風 とやま鉄道」の路面電車

 

富山駅構内6番線に停車中の岩瀬浜行の

「あいの風 とやま鉄道」の路面電車-1

 

富山駅構内6番線に停車中の岩瀬浜行の

「あいの風 とやま鉄道」の路面電車-2

 

富山駅構内6番線を発車した岩瀬浜行の

「あいの風 とやま鉄道」の路面電車-1

 

富山駅構内6番線を発車した岩瀬浜行の

「あいの風 とやま鉄道」の路面電車-2

 

富山駅1番線に停車中の大学前行の

「あいの風 とやま鉄道」の路面電車

 

富山駅1番線を発車した大学前行の

「あいの風 とやま鉄道」の路面電車

 

富山駅1番線に停車中の南富山駅行の

「あいの風 とやま鉄道」の路面電車

 

富山駅で待機中の岩瀬浜行の

「あいの風 とやま鉄道」の路面電車

 

富山駅前ですれ違う南富山駅行と岩瀬浜行の

「あいの風 とやま鉄道」の路面電車

 

「あいの風 とやま鉄道」の岩瀬浜行の路面電車

 

「あいの風 とやま鉄道」の富山駅構内1~4番線

 

「あいの風 とやま鉄道」の富山駅構内6~8番線

 

市中を走る「あいの風とやま鉄道」の南富山駅行路面電車

 

富山駅前を走る

「あいの風とやま鉄道」の岩瀬浜行路面電車

 

富山駅構内の「あいの風とやま鉄道」の

路面電車運転席顔出し撮影スポット

 

「あいの風とやま鉄道」の路線図

 

2024年2月3日撮影

 

にほんブログ村世界遺産部門のランキングに参加しています。 このブログが気に入ったら1日1回、こちらに応援クリックして頂けると嬉しいです。

  ‎ ↓↓↓

‎[‎‎https://travel.blogmura.com/sekaiisan/ranking.html?p_cid=10527295‎‎ ‎‎世界遺産ブログランキング]‎