今回、あしかがフラワーパークを訪問したのは日光さる軍団のパフォーマンスが無料で見れるというのにつられてやってきました。開演前に時間があったのでそばの大きなトウカエデの地味な花に注目してました。トウカエデとは「唐(中国)のカエデ」のことです。今まで何度も来てましたが、この木に気がつきませんでした。

 

 

にほんブログ村世界遺産部門のランキングに参加しています。 このブログが気に入ったら1日1回、こちらに応援クリックして頂けると嬉しいです。

  ‎ ↓↓↓

‎[‎‎https://travel.blogmura.com/sekaiisan/ranking.html?p_cid=10527295‎‎ ‎‎世界遺産ブログランキング]‎

 

あしかがフラワーパークのトウカエデの木-1

樹勢が強く大気汚染にも強いので街路樹や公園樹に利用されています。

もうすぐ綺麗な紅葉が見られるようです

 

あしかがフラワーパークのトウカエデの木-2

沢山のロープや支え木で支えられています

 

あしかがフラワーパークのトウカエデの木-3

 

トウカエデの説明板

 

トウカエデの花-1

追記:ブロ友さんより花ではなく翼果だと教えていただきました

 

トウカエデの花-2

追記:ブロ友さんより花ではなく翼果だと教えていただきました

 

トウカエデの花-3

追記:ブロ友さんより花ではなく翼果だと教えていただきました

 

トウカエデの花-4

普通のカエデの花に似ていますが、プロペラ感が好くないです

追記:ブロ友さんより花ではなく翼果だと教えていただきました

 

トウカエデのそばでは

日光さる軍団のお猿さんのパフォーマンスが

繰り広げられていました

 

次回、詳細を紹介します。

 

撮影:2023年9月18日

 

にほんブログ村世界遺産部門のランキングに参加しています。 このブログが気に入ったら1日1回、こちらに応援クリックして頂けると嬉しいです。

  ‎ ↓↓↓

‎[‎‎https://travel.blogmura.com/sekaiisan/ranking.html?p_cid=10527295‎‎ ‎‎世界遺産ブログランキング]‎