世界遺産の天龍寺の庭園を奥に進んで行くと石楠花や躑躅が見頃のスポットがありました。赤い太陽石楠花、ピンク色の隠岐石楠花、白い樺蓮華躑躅、山躑躅などが雨に濡れ、しっとりと綺麗に咲いていました。

 

 

にほんブログ村世界遺産部門のランキングに参加しています。 このブログが気に入ったら1日1回、こちらに応援クリックして頂けると嬉しいです。

  ‎ ↓↓↓

‎[‎‎https://travel.blogmura.com/sekaiisan/ranking.html?p_cid=10527295‎‎ ‎‎世界遺産ブログランキング]‎

 

天龍寺の庭園に咲いていた太陽石楠花-1

 

天龍寺の庭園に咲いていた太陽石楠花-2

 

天龍寺の庭園に咲いていた太陽石楠花-3

 

天龍寺の庭園に咲いていた隠岐石楠花-1

 

天龍寺の庭園に咲いていた隠岐石楠花-2

 

天龍寺の庭園に咲いていた隠岐石楠花-3

 

天龍寺の庭園に咲いていた隠岐石楠花と樺蓮華躑躅-4

 

天龍寺の庭園に咲いていた樺蓮華躑躅-1

 

天龍寺の庭園に咲いていた樺蓮華躑躅-2

 

天龍寺の庭園に咲いていた山躑躅-1

 

天龍寺の庭園に咲いていた山躑躅-1

 

以下はオマケです。

 

天龍寺の庭園に咲いていたミズバショウ

 

撮影:2023年4月12日

 

にほんブログ村世界遺産部門のランキングに参加しています。 このブログが気に入ったら1日1回、こちらに応援クリックして頂けると嬉しいです。

  ‎ ↓↓↓

‎[‎‎https://travel.blogmura.com/sekaiisan/ranking.html?p_cid=10527295‎‎ ‎‎世界遺産ブログランキング]‎