京都・湯の花温泉の宿「渓山閣」で一泊した翌日は嵐山散策でした。桜はすでに葉桜になっていて期待できませんでした。天気も生憎雨でしたのでツアーバスの駐車場から近い天龍寺の庭園を鑑賞しました。インバウンドの観光客が天龍寺大方丈前の椅子席にずらりと並び庭園を眺める姿を見るとやっとコロナも下火になってきたなという印象を受けました。

 

 

にほんブログ村世界遺産部門のランキングに参加しています。 このブログが気に入ったら1日1回、こちらに応援クリックして頂けると嬉しいです。

  ‎ ↓↓↓

‎[‎‎https://travel.blogmura.com/sekaiisan/ranking.html?p_cid=10527295‎‎ ‎‎世界遺産ブログランキング]‎

 

新緑の嵐山と渡月橋

 

世界遺産・天龍寺大方丈

足利将軍家と後醍醐天皇ゆかりの禅寺として京都五山の第一位とされています。

 

世界遺産・天龍寺大方丈と庭園

 

世界遺産・天龍寺大方丈と庭園

 

世界遺産・天龍寺大方丈

 

世界遺産・天龍寺大方丈と曹源池

 

世界遺産・天龍寺曹源池

 

世界遺産・天龍寺庭園と曹源池

 

 

 

世界遺産・天龍寺大方丈前から庭園を眺める

インバウンドの観光客

 

 

世界遺産・天龍寺庭園と曹源池

 

 

 

世界遺産・天龍寺曹源池の鯉

 

世界遺産・天龍寺庭園のモミジの花

 

撮影:2023年4月12日

 

にほんブログ村世界遺産部門のランキングに参加しています。 このブログが気に入ったら1日1回、こちらに応援クリックして頂けると嬉しいです。

  ‎ ↓↓↓

‎[‎‎https://travel.blogmura.com/sekaiisan/ranking.html?p_cid=10527295‎‎ ‎‎世界遺産ブログランキング]‎