白いチョウ | かっし~のフォトブログ

こんにちは。

今日は早朝散歩(ウォーキング)をした

つもりで…お洗濯しておネムです。

さっき下に降りた時に2種のシロチョウが跳んでたので

蔵出しさせながらアップします。

 

 

誰もが知っているモンシロチョウ

白いチョウを見たらみんなモンシロチョウ???

 

 

イヤイヤ・・・・

モンシロより先住民で日陰も好きなのも居ます。

スジグロシロチョウ

モンシロより早く日本で繁殖している先住チョウです。

レンズ越しで見ないと区別が出来ない個体もあるんです(汗)

 

 

メスだけシロ

モンキチョウのメス

もう老眼の私はレンズ越しじゃないと判別が難しくなりました(笑)

吸蜜中は分かりますけどね。

 

 

これが春一発で珍しい種です。

ツマキチョウ 年一回発生

オスはツマが黄色。

モンシロチョウと違い真っ直ぐ跳んで行く。

羽裏が緑のマダラ模様なのでアセビに入ったら分からないし

そこで昼寝します。これ見つけたら全てOK!!

 

 

モンシロチョウと同じ花々に!

アゲハチョウ科

ウスバシロチョウ 年一回

モンシロチョウより一回り大きく跳び方が直線的に飛翔して滑空する。

地元には居なんです。山側だと翅が黒っぽくなる傾向があるようですね。

 

 

5月の悩ましい奴

ミズキがある場所に発生する白い蛾

キアシドクガ

蝶を詳しくない親子は、これをモンシロチョウと間違えて網で捕まえてる。

留まってる所や捕まえて見ればキモイのが分かるが(汗)

 

 

何でも間違われるチョウ!

アカボシゴマダラ (上:標準 下:白化春型)

こいつは外来種で人が埼玉県と湘南で放蝶させてしまった。

白化型はウスバとゴマダラに間違えそうになるし、通常型はアゲハやゴマダラに!

口吻が黄色なのが特徴かな? わりと嫌いな蝶であります。

 

 

気づきリハビリ行かないと!

今日は日差しが強いので撮影はバツレッドNG