アサシンクリード シンジケートのDLC、

「Jack the Ripper」(切り裂きジャック)をプレイしますた。

有料DLCなので価格はいくらだったかな…2000円くらい?そんなに高くは無いです。
(このDLCを含んだシーズンパスがあるらしいですがそれは買いませんでした。)


切り裂きジャックは1888年ごろの英国で実際に起きた凄惨な殺人事件です。
(詳しくはwikiとかでどうぞ)
当時犯人は見つからず現代でさえもわからないそうです。
この事件をアサクリシンジケート風に解釈した物語をプレイするわけです。

シンジケート本編よりも雰囲気は怖いです。そして女性をターゲットにしたむごたらしい事件を扱っているので苦手な方は注意です。
この「切り裂きジャック」は有料DLCでよかったなと思います…。


トレーラー↓





なかなか怖い雰囲気の映像ですよね。
本編もなかなか怖かったです。
最初プレイした時はロンドンの陰鬱とした空気感に何かしらの恐怖感も加わり何か怖かったですね。プレイしていくうちに和らいだけども。
まあ、私がホラーゲーム全般、大の苦手ってーのもあるんですが笑
(…バイオもホントは苦手。初代デビルメイクライ、3SEも最初は怖くて震えてました実話)





「切り裂きジャック~ストーリー」

~シンジケート本編から約20年後の話です。
本編では若かった双子のアサシン。(ジェイコブはある敵から坊やと呼ばれるほど若かったらしい)
切り裂きジャックでは双子さんはもうイイ大人の熟練したアサシンになっていて、
姉のエヴィーはグリーンと結婚しインドに。インドのアサシン技術を身につける。
弟のジェイコブはアサシンの後進の指導にあたっていた。と思われる。

ある時、ジェイコブは何者かに襲われる。
身の危険を察知していたのか襲われる前にインドにいる姉にロンドンに呼び寄せる通知を出していたらしい。
ロンドンに戻ってきた姉エヴィーは警察のアバーラインと共に弟の行方捜しと切り裂きジャックについて調べ始める。
弟を襲ったのは…切り裂きジャック…?何のために。



{2AA5D1EB-945C-453A-8B49-BB7D7F8CCC62:01}



ところで姉のエヴィーさんの20年後↑
これは遠目の画像ですが…アップにすると…えっらい老けry年月がお顔に出ております。
初見で見た時…ものすっごい驚きました。
多分アラフォーぐらいの年齢かと思うんですが…こんなにオバハンにしなくても…UBIさん。
対して弟ジェイコブはなかなかの渋いおっさまになっているのにね。



{20E4E526-F324-440C-B92B-AC484480EA77:01}



↑娼館。いたるところにこういう男性を相手にサービス?する場所がある。
商売女たちを救え的なサブミッションが結構ある。
館の中を色々見て回るとなるほど、水商売の雰囲気がでてます。
狭い館の2階3階に上がれば個室ベッドルームが所狭しと置いてありソファに男女が座ってたりしてます。ふっふ~なかなか面白かったなあ。


シンジケート本編ではギャングを連れて応戦も出来ましたがDLCではギャングでは無く商売女たちを連れ歩くことが出来て敵の目をそらしてくれます。

私は使ったことないけど。どうなんでしょうね。




私が思う「シンジケート本編とDLCの違い」

・レベルアップは無くスキルレベルがいくつかあります。
・主にエヴィーをプレイ。時々ジャックもプレイできる。
・エヴィーが使うインド仕込みの技がある。相手に恐怖を植えつける技と武器。
(このDLCでは相手に恐怖を与える攻撃が加わり、有効的に使っていかないといけない場面が多々ある)
・移動範囲はホワイトチャペルとシティオブロンドンあたりをうろうろ。


アクション面ではシンジケート本編よりも20年後ということもあり街も人も落ち着いた感じだが相変わらず鬱蒼とした重苦しい雰囲気が漂う。この表現は見事だなと感心しきり。

シンジケート本編もそうだがこのゲームは人々の動きや仕草がとてもよく作られていて、たとえば路上販売の人々。何かを焼いたり新聞を売ってる少年など。面白くてじーっと見てたりしてしまう。
時間があれば街中を散策したり馬車でドライブ的なこともしたりしても楽しいです。ゲームで観光ですな。
こういうゲーム作るには相当な時間と労力が要るんだろうなあ。




「プレイした感想」

↓ネタバレになるのか分かりませんが
最後らへんのジャックとの対決の感想漫画を描きました。
プレイしながら思ったものです…




{32235F34-0D42-4BF5-87AA-FEA1E5E59D58:01}



ヘ(゚∀゚*)ノ
ジャックとの一騎打ちのシーンですが
まともに戦ってはダーイになるのですよ。
何回もダイイングしましたよ。
ジャックはとても強い。あのジェイコブが襲われるぐらいなので姉のエヴィーも力では太刀打ちできず。なのでジャックさんを倒すのは不意打ち攻撃です。
私がやったやり方は~一騎打ちする場所は隠れる場所があるのでそれらを利用して待ち伏せします。
で、のこのこ余裕たっぷりのジャックが近くに来たら後ろから殴る。ぼこる。ぼこる。
何度かこれを繰り返せば勝てます。途中ゾンビ的なザコが来ますが相手にしないで。(邪魔…)

するとエンディングです。
ネタバレなので書きませんけども。


漫画にも書きましたがこのシーンはバイオハザード5のウェスカーとのかくれんぼごっこに似てますね、てかそのまんま…。ジャックが黒づくめなのでウェスカーに見えてきてちょっと萌えましたね。いや燃えましたね。



主人公が見た目、若くないエヴィーを使いますが(ごめん)プレイスタイルは普通です。
個人的には、いいおっさまになったジェイコブをメインに使いたかったなあ。
まあ、女性をターゲットにした事件を扱っているので女性であるエヴィーを主人公にするのは適任でしょう。





このDLCのストーリーサブクエ、宝物等の収集物、へリックスのバグ、クリアしました。
(シンジケート本編の収集物はまだ…)

いやあ、楽しかった!

初めてプレイしたアサクリ4ブラックフラッグは途中断念しましたが(船とかシステムが合わなかった)シンジケートは最後までプレイして楽しかったです。
ロープランチャーというのかな(バイオのエイダが使うフックショットの長距離版のようなもの)が物凄く役に立ちまして便利でした。逃げる時とか笑

あと馬車も便利ですが操縦がえっらい難しい!絶対街路樹や街燈壊すって。壊しまくったけど笑
銃も便利でしたね。馬車操縦しながら追手を撃ったり。かっこいいですよ。

衣装がこれまたカッコいい…。
色が選択できるので私は青系や赤系を着用。
ダンテやバージルを意識しながら~。ははは。

デビルメイクライ5とか出たらカッコいいスタイリッシュな双子さんが見たいですね。
洋ゲーに負けないで!!!(切望)


他にも色々書きたいことはありますが(ネタバレ含め)このへんで失礼します。
アサクリシンジケートが面白かったので次も買おうかな~…



アサシン クリード シンジケート/ユービーアイソフト

¥9,072
Amazon.co.jp

アサシン クリード クロニクル/ユービーアイソフト

¥3,758
Amazon.co.jp

これ…気になるんだ。面白いだろうか…。