● リビング収納で、一番物を出し入れしやすい場所は、2段目。家族が良く使う物をスッキリと収納する方法


こんにちは。関 泰子です。


手持ちの収納グッズを使って、
物を探しやすくし、
見た目もスッキリする収納方法
今回は、2段目です。



1段目のリビング収納は、こちら。


では、早速取り掛かりましょう。


リビング収納 全体のビフォー



手順は、


全ての物を一度、出す
同じ物同士を集める
使う頻度によって、置く位置を決める
元の棚に戻す


です。


この時、1段目にあるものだけでなく、
全ての段にある物を出します。
全ての段をトータルで収納していきます。



リビングの収納 2段目のビフォー



置いてあったものは、


ガムテープ、はさみ、ボールペンなどの文房具
干した布団をたたく棒
家電の取り扱い説明書
バスマット
掃除道具のストックなど


2段目の収納棚は、立った時、
胸の位置にあたるので
物を入れたり出したりするのに、
とても使いやすい収納棚です。



そのため、家族が良く使う物を
見やすく収納することが
一番大切になります。


出来上がったのがこちら。


リビングの収納 2段目のアフター




埋もれていたブルーのファイルボックに
家電の取扱説明書を入れました。
かなりのボリュームがあります。


右から2つめのファイルボックスには
紙袋類が入っています。


左3つの白いボックスには、
ガムテープ
はさみ、定規などの文房具
乾電池、工具類
が入っています。


ガムテープは8本ありました。
使っているうちに、どこかへ紛れてしまい、
わからなくなって買ってしまったようです。


今後は、使い切るまで、買わずに済みます。
そこのスペースにも、空きができますね。


一番左側には、コード類を置いています。


こちらのご家族が良く使う物を
2段目の、一番取り出しやすい棚に
収納しました。



使い勝手が悪かったら、
いつでも変更すればよいのです。


自分の生活に合わせて収納を変え、
毎日の生活が楽しくなっていきますよ。



新しく購入したものは、ありません。
全て、お持ちの収納グッズを使わせていただきました。


一緒に片づけをしてみませんか?



メルマガのご登録はこちら


無料メールレッスン「苦手な家事が得意になる!家事プロ講座」


無料PDFテキスト「片づいたおうちの作り方シート」





メルマガよりLINEの方が好き!という方はこちら


「友だち追加」からお友達申請していただき、
「特典」の2文字を送っていただきますと


キッチンの排水溝掃除
お風呂の排水溝掃除

こちらの動画をプレゼントしております♪


↓こちらからもご登録いただけます。
友だち追加