吹奏楽でドラムを叩いてみたい学生さんへ♪千葉県柏市のドラム・カホン教室 | 千葉県柏市、わたなべドラム教室・カホン教室、渡辺達文(南柏・新柏)

千葉県柏市、わたなべドラム教室・カホン教室、渡辺達文(南柏・新柏)

【教える技術を活かした音楽教室♪】
千葉県柏市のわたなべドラム教室です。

こんにちは。渡辺達文です。

 

「ドラムをやりたくて吹奏楽に入った!」

「吹奏楽でパーカッションパートに入った。せっかくならドラムもやりたい!」

「進学したらドラムをやりたい。吹奏楽ならできるかな?」

 

と考えている学生さんに、吹奏楽のドラムについて以下の観点からお話ししたいと思います。

  • どんなをやるの?
  • 吹奏楽でドラムを演奏できる人はどんな人
  • 吹奏楽でドラムをやるメリットは?
  • 気を付けた方がいいことは?

 

吹奏楽でドラムを叩ける曲

よく演奏される曲だと、宝島とかが有名ですね。

 

 

↑の宝島はT-SQUAREというバンドの曲です。

同じくT-SQUAREの曲、オーメンズオブラブもよく演奏されます。

 

 

JAZZのSING SING SINGも定番です。

 

 

他には最近の有名曲や、ディズニージブリ映画音楽あたりもよく演奏されますね。

 

意外とロックの曲もあります。たとえば、ディープパープルメドレーを演奏することもありますよ。

 

 

 

どんな人がドラムを叩くの?

吹奏楽の中でドラムを叩くのはパーカッション(打楽器)パートです。

その中でも、一部の人叩くことが多いですね。

 

例えばこんな人です。

  • 演奏が上手い人
  • 上級生
  • ドラム経験者

なぜこういう人がドラムを担当するのでしょうか?

それは、ドラムが演奏の要だからです。

 

ドラムは1人でバンド全体の演奏を引っ張っていく力がある楽器です。

なので、上手い人が担当することが多いわけですね。

 

ちなみに、先ほどドラムが出てこない曲も多いと書きましたね。

演奏会でやる曲の中で、ドラムが出てくる曲は半分以下だったりします。

 

そうすると、「ドラムをやりたい!」という人が何人もいた場合、ドラム担当の争奪戦になります。

 

ドラムの演奏を任せてもらえるように、日ごろからしっかり練習しておきましょう!

 

吹奏楽ドラムのメリット

ドラムは吹奏楽以外でもバンドを組んだりすればできます。

ただ、吹奏楽でドラムをやるからこそ得られるメリット(いいところ)があります。

 

メリット①幅広いパーカッションを演奏できる

吹奏楽のパーカッションパートでは幅広い楽器を演奏することになります。
 
マリンバ・小太鼓・大太鼓・クイーカ・タンバリン・ティンパニ・チャイムなどなど。
何十種類もの楽器を演奏することができます。
 
個人でこれだけの数の楽器を集めるのは大変です。
それを演奏できて、先輩や先生から演奏方法まで教えてもらえるのは吹奏楽ならではの利点ですね。

メリット②しっかりとした基礎力を身につけられる

吹奏楽では基礎練習の時間があります。
基礎練習は、派手さはありませんが、楽器が上手くなるために必要不可欠な練習です。
活動の日に必ず基礎練習をすれば、少しずつ確実に実力がついていきます
 
また、吹奏楽では必ず譜面を使って練習します。
最初は譜面に苦手意識を持っている人でも、次第に譜面が読めるようになります。

メリット③大勢の人と一緒に演奏することができる

3~4人のバンド編成での練習と、数十人単位での合奏はやり方が異なります。

沢山の人と1つの音楽を作り上げるのは大変ですが、勉強になることも多いです。

 

基礎練習を同じパーカッションパートの人とやる点もとてもいいですね。

闇雲に1人で練習するよりも、パートメンバーの練習を観察したり、教えたりすることで、よりスキルが伸びていきます

 

吹奏楽ドラムのデメリット

吹奏楽でドラムをやることにはデメリット(よくないところ)もあります。

それぞれ解説しますね。

デメリット①好きな曲を演奏できるとは限らない

吹奏楽では色々な曲を演奏します。

ドラムが出てこない曲も多いです。

 

ドラム希望者が多いと大変です。

ドラムがある数少ない曲を奪い合うことになりますので、希望が通らないことも多いです。

デメリット②忙しい

どの学校もテスト期間中以外は練習があります。
学校によっては放課後だけではなく、朝練・昼練もあります。
練習意欲が高い人にとっては良い環境ですが、勉強との両立で悩む人もいます。
 
また、練習時間内で常に楽器を練習できるわけではありません。
吹奏楽の合奏練習だとパーカッションがになることもよくあります。
「もっと沢山叩きたい!」と感じることもあるかと思います。

デメリット③ドラムらしくない

吹奏楽ドラマーの場合、気を付けないとドラムらしくない演奏になりがちです。

具体的な例をあげると、足のつかいかたが課題になることが多いです。

 

パーカッションの練習では主に手を鍛えます。

なので、手はかなり巧みになるのですが、反対に足の練習が足りてないことが多いです。

ドラムは手足のコンビネーションを使う楽器なので、足が使えた方が良いですね。

 

デメリットを克服する方法

部活の忙しさはどうしようもありませんが、他のデメリットは解消できます

解消方法はこの3つです。

  • うまくなる
  • 上級生になるまで続ける
  • ドラムらしい演奏を身につける

パーカッションパートの中でドラムを担当できるのは、要は上手い人です。

また、上級生の方が権限が強いことが多いです。

 

つまり、ちゃんと練習して上級生になれば、好きな曲でドラムを担当できる可能性は高いです。

 

ただ、ドラムらしい演奏をできるようになるには、もう一歩踏み込む必要があります。

それには、以下のような吹奏楽以外のドラム演奏を知るのが近道です。

  • バンドを組む
  • ジャムセッションに行く
  • ドラム教室で習う

バンド

もし知り合いに演奏できる人がいれば、一緒にバンドを組んでみると良いですね。

曲のジャンルはPOPSでもROCKでもJAZZでも構いません。

 

可能であれば、上手い人とバンドを組めるといいですね。

かなりの学びを得られると思います。

セッションイベント

バンドを組む以外では、セッションイベントというものに顔を出してみるのも手です。

セッションとは、その日にお店に来たお客さん同士が一緒に演奏する集まりです。

大きい街ではどこかしらで週末あたりにセッションイベントをやっていたりします。

 

最初からセッションに参加するのは難しいので、まずは見学にいくのがオススメです。

ドラム教室

早く確実に成長できるのはドラム教室です。

講師は長年ドラムを叩いてきて、何百回と本番で演奏してきた人です。

吹奏楽でも使える、カッコイイドラムの叩き方を学ぶことができますよ。

 

実際に、吹奏楽でドラムを叩きながら、ドラム教室に通っている人は少なくありません。

これから吹奏楽ドラマーになる人にも長年吹奏楽ドラマーをしてきた方にも学びがあるはずです。

 

吹奏楽のドラムをもっとカッコよく叩きたくなったら、わたなべドラム教室へ!

 

ドラム教室の空き時間をご案内します。

火曜:14:30、15:00、15:30、16:30、17:00、20:30

水曜:14:30、16:30、17:00、17:30、18:00、20:00、20:30

日曜:14:30、15:00、17:30、20:30

1枠30分、月3回

月謝10000

柏市だけでなく、松戸市・流山市の生徒さんも在籍中です。

 

教室の詳しい情報はこちら

 

 

お問い合わせはこちら