こんにちは。
エコール八王子校です
1月24日に川越散策をしに行きました!
皆さんは川越を訪れたことはありますか?
レトロな町並みで、非日常感を味わえる場所でした。
そんな川越散策の思い出を皆さんと
共有したいと思います
10時にJR八王子に集合し
1時間ほどかけて川越に向かいました
八王子から乗り換えせずに行けるので
行きやすかったですね
・
・
・
11時30分ごろに川越に到着!
どうやら12時に鐘が鳴るらしいので
急いで"時の鐘″に向かいました

ちょうど私たちが到着したときに
鐘が!
ゴ~ンと、一回だけなりました…
(普通の鐘でした。)
・
・
・
みんなで時の鐘を見てからは
各々自由行動へ
私は川越と言ったら『食べ歩き』の
イメージだったので
いろんなものを食べに行きました

50円のお団子を食べました!
安くておいしくて最高でした
ほかにもおさつチップス(さつまいものチップス)も
食べましたね!
おいしすぎて写真を撮ることを忘れてしまいました🍠
お土産に川越プリンやネコのお饅頭も
購入しました

食べるのが申し訳なくなってしまうほど
可愛かったです
味も美味しかったです!
ほかにも川越はいも恋というスイーツが有名みたいです
私は食べませんでしたが、
いろんなところで販売されているのを見ました👀!
あと可愛らしいソフトクリームも売っていました
川越は縁結びの神社も有名なので
"恋愛"系に関連するものが多いのですかね…?
天気の影響で短い時間での散策には
なってしまいましたが
みんな楽しめていたら何よりです
最後に時の鐘の前で集合写真を撮りました!

また暖かくなってきたら
川越散策をしたいです!
今回参加できなかった生徒の皆さん、
2月は江ノ島水族館に行く予定ですので
是非参加してみてください