私たちが住んでいる地域では、

 

赤ちゃんが退院したら、担当の保健師さんが自宅へ様子を見に来てくれる制度があります。

 

 

 

NICUに居たからとか、小さく生まれたとか関係なく、

全ての赤ちゃんに対してです。

 

 

退院してから10日後に来て下さったのですが、

 

この10日間ずっと家にこもっていたので、

 

 

 

 

久しぶりの話し相手

 

 

 

体重測定や健康チェックをしたのち、

 

地域の子供支援の情報を教えてくださったり、

 

ちょうど娘がお腹空いて泣き出したら、ミルクを作っている間抱っこしててくださったり、

 

めちゃくちゃ有難かったです。

 

 

 

 

 

そんな中、一番心配だった体重のことを相談させてもらいました。

 

 

NICU退院後1ヶ月間は、スケールを借りていたので自分でもはかっていましたが、

 

 

あまり増えていなくて…

 

 

 

 

退院当時の私の授乳の仕方は、

 

 

 

直母右矢印搾乳した母乳または粉ミルクを哺乳瓶で。

 

 

 

という順番だったのですが、

(NICU入院中にこうやっていたので、これが当たり前だと思っていた)

 

 

 

保健師さん曰く、どうやらこの順番だと、

 

 

上手く吸えない直母を頑張って飲んでいるうちに疲れちゃって、

さらにミルクの温度調整している間にも大泣きして、

哺乳瓶が来た頃には、疲れ果ててあんまり飲まずに寝ちゃう

 

 

という現象が起きていたようです。

 

 

 

退院したら完母でいけるのかなーなんて淡い期待があったので、

出来るだけ直母で飲んで欲しいとの思いもあったんですが、

 

 

大事なのは娘の体重が増えること

 

 

 

っていう当たり前のことに、改めて気づかされまして。

 

 

 

 

保健師さんに一度順番を逆にしてみたらどうかとアドバイスを頂いて、試してみました。

 

 

 

 

その結果…

 

 

哺乳瓶でよく飲んでくれるし、

そのあとは直母なので準備がいらないおかげで、娘も途中で大泣きしなくていいし、

直母で安心するのかそのまま寝てくれるし、

なんかものすっごいスムーズに授乳が出来るようになりました。

 

 

 

保健師さんありがとう。

 

 

 

 

 

正産期で出産したお母さんは、母乳の出が安定するまでは、

 

直母右矢印哺乳瓶

 

の順番の方が良いのかもしれませんが、

 

 

私の場合はすでに搾乳を続けて6ヶ月経っていて、

 

母乳の出も減少しつつあったので、この方法が合っていたようです。

 

 

 

最終的に完ミになりましたが、体重の増えも順調だったのでそれでオッケー。

 

 

もともと、「赤ちゃんが元気に育てば完母でも混合でも完ミでも何でも良し」と思っていたのに、

無意識に完母を目指していたことに自分でもびっくりでした。

 

 

 

\つづき/

 

 

\哺乳瓶の話/

 

 

\楽天ルーム、はじめました!/

わたしのルーム 

バナーをクリックするとわだかしこのROOMに移動します♪

 子育て中に役立つアイテムを紹介しています。

 

 

 

わだかしこのmy Pick

楽天市場
★メデラ シンフォニー電動さく乳器レンタル【1ヶ月レンタル】+ダブルポンプセット(ご購入品)[メデラ 搾乳機レンタル 電動搾乳機レンタル さく乳機 medela シンフォニー 母乳育児 赤ちゃん ベビー用品 レンタル さくにゅうき]MAINTAIN(維持)プログラム
13,090円

 

 

※メデラのさく乳器の使い方については、

こちらのブログ「さく乳器の使い方(電動・手動)」で紹介していますニコ

(別のブログに移動します)

 

詳しく知りたい方はどうぞ♪

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
にほんブログ村のランキングに参加しています。クリックして応援よろしくお願いします!