バスキャットエイラ タイ国仕様  | 柏健工場 工場長ブログ

柏健工場 工場長ブログ

SDG昭和電機グループC.E.O
SDG Marine代表
アメリカ↔︎日本→タイランドで活動中

タイ国で使ってるバスキャットエイラ


日本でいう船舶検査合格


船検番号発行されました






このタイ語

なんて書いてあるか・・・

BassCat EYRAなんですよね


船舶の名前がそのまんま船体番号として

貼り付け提示義務があります




こんな感じで

デカデカと(笑)


他にも今回持ってきたガーミンとプレシジョンソナー社のギンバルマウントをインストール




今回はボトム側ギンバルマウントはショートタイプではなくスタンダード長のをチョイス


トップ側はアングルタイプのロング型をインストール




これくらいの段差なら全然OKっすね


ショート型は裏の配線接続角度により曲げがキツくなりダメな場合もありますから要注意です




ハミンバード社

ヘリックス10インチ

ガーミン社

エコーマップ10インチ

メガ360ソナー

メガライブ

ライブスコープ パースペクティブ仕様




非常にコンパクトにマスの集中もできてます


12インチだとメガ360ソナーを外側に装着せざるを得ない可能性高いので、やはり10インチはリギングや取り付けクリアランスの面からもおススメです